変更を破棄してキャラシーに戻る
キャラクター一覧
画像URL
タグ:半角スペース区切り
リスト・検索に表示しない
キャラクター名
秩序にして善
中立にして善
混沌にして善
秩序にして中立
真なる中立
混沌にして中立
秩序にして悪
中立にして悪
混沌にして悪
属性
プレイヤー名
最終更新:2018/07/11 21:52
クラス/キャラクターレベル
種族
超小型
小型
中型
大型
超大型
巨大
サイズ
性別
年齢
ft
inch
cm
身長
lb.
kg
体重
髪の色
瞳の色
肌の色
信仰する神
故郷
メモ欄
能力名
能力値
能力
修正値
一時的
能力値
一時的
修正値
筋力
敏捷力
耐久力
知力
判断力
魅力
HP
ヒットポント
最大値
ダメージ減少
負傷/現在のヒットポイント
非致傷ダメージ
イニシアチブ修正値
=
+
合計
【敏】
修正値
その他の
修正値
移動速度
地上
ft.
sq.
ft.
sq.
基本移動速度
防具着用時
ft.
ft.
ft.
ft.
飛行/機動性
水泳
登攀
掘り進み
技能
クラス
技能
技能名
技能
修正値
能力
修正値
ランク
クラス
技能
鎧による
判定ペナルティ
その他の
修正値
〈威圧〉
=
【魅】
+
+
+
+
〈隠密〉
=
【敏】
+
+
+
+
〈軽業〉
=
【敏】
+
+
+
+
〈鑑定〉
=
【知】
+
+
+
+
〈騎乗〉
=
【敏】
+
+
+
+
〈芸能〉(
)
=
【魅】
+
+
+
+
〈芸能〉(
)
=
【魅】
+
+
+
+
〈言語学〉*
=
【知】
+
+
+
+
〈交渉〉
=
【魅】
+
+
+
+
〈呪文学〉*
=
【知】
+
+
+
+
〈職能〉(
)
=
【判】
+
+
+
+
〈職能〉(
)
=
【判】
+
+
+
+
〈真意看破〉
=
【判】
+
+
+
+
〈水泳〉
=
【筋】
+
+
+
+
〈製作〉(
)
=
【知】
+
+
+
+
〈製作〉(
)
=
【知】
+
+
+
+
〈製作〉(
)
=
【知】
+
+
+
+
〈生存〉
=
【判】
+
+
+
+
〈装置無力化〉*
=
【敏】
+
+
+
+
〈脱出術〉
=
【敏】
+
+
+
+
〈知覚〉
=
【判】
+
+
+
+
〈知識:貴族〉*
=
【知】
+
+
+
+
〈知識:工学〉*
=
【知】
+
+
+
+
〈知識:次元界〉*
=
【知】
+
+
+
+
〈知識:自然〉*
=
【知】
+
+
+
+
〈知識:宗教〉*
=
【知】
+
+
+
+
〈知識:神秘学〉*
=
【知】
+
+
+
+
〈知識:ダンジョン探検〉*
=
【知】
+
+
+
+
〈知識:地域〉*
=
【知】
+
+
+
+
〈知識:地理〉*
=
【知】
+
+
+
+
〈知識:歴史〉*
=
【知】
+
+
+
+
〈治療〉
=
【判】
+
+
+
+
〈手先の早業〉*
=
【敏】
+
+
+
+
〈登攀〉
=
【筋】
+
+
+
+
〈動物使い〉
=
【魅】
+
+
+
+
〈はったり〉
=
【魅】
+
+
+
+
〈飛行〉
=
【敏】
+
+
+
+
〈変装〉
=
【魅】
+
+
+
+
〈魔法装置使用〉*
=
【魅】
+
+
+
+
*習得時のみ。【筋】【敏】鎧による判定ペナルティ適用
AC
アーマークラス
=10+
+
+
+
+
+
+
合計
鎧
ボーナス
盾
ボーナス
【敏】
修正値
サイズ
修正値
外皮
ボーナス
反発
ボーナス
その他の
ボーナス
接触
アーマークラス
立ちすくみ
アーマークラス
修正等
セーヴィング・スロー
合計
基本
セーヴ
能力
修正値
魔法による
修正値
その他
修正値
一時的
修正値
頑健【耐久力】
=
+
+
+
+
反応【敏捷力】
=
+
+
+
+
意志【判断力】
=
+
+
+
+
基本攻撃ボーナス
呪文抵抗
戦技ボーナス
=
+
+
+
合計
基本攻撃
ボーナス
【筋】
修正値
サイズ
修正値
その他の
修正値
戦技防御値
=
+
+
+
+
+10
合計
基本攻撃
ボーナス
【筋】
修正値
【敏】
修正値
サイズ
修正値
その他の
修正値
攻撃1
攻撃ボーナス
クリティカル
重量
タイプ
射程
その他・矢弾等
ダメージ
攻撃2
攻撃ボーナス
クリティカル
重量
タイプ
射程
その他・矢弾等
ダメージ
攻撃3
攻撃ボーナス
クリティカル
重量
タイプ
射程
その他・矢弾等
ダメージ
攻撃4
攻撃ボーナス
クリティカル
重量
タイプ
射程
その他・矢弾等
ダメージ
攻撃5
攻撃ボーナス
クリティカル
重量
タイプ
射程
その他・矢弾等
ダメージ
攻撃6
攻撃ボーナス
クリティカル
重量
タイプ
射程
その他・矢弾等
ダメージ
鎧・防御アイテム
ACボーナス
タイプ
ACへの【敏】ボーナス上限
判定ペナルティ
秘術呪文失敗確率
重量
特性・その他
合計
装備品
アイテム
重量
運搬重量の合計
(硬貨含)
所持金
銅貨(cp)
銀貨(sp)
金貨(gp)
白金貨(pp)
軽荷重
頭上に持ち上げる
=最大荷重
中荷重
地面から持ち上げる
=最大荷重x2
重荷重
押し引き
=最大荷重x5
足の数
二足
四足
運搬能力
修正値
特技
種族:《動物象形延長》 1:《鎧習熟:軽装》 2S: 3B:《持久力》 3: 5: 6S: 7: 9: 10S: 11: 13: 14S: 15: 16: 17: 18S: 19:
特殊能力
1:習熟:ダガー、バトルアックス、ブロウガン、ボーラ、クラブ、グレートクラブ、ハンドアックス、ククリ、ラッソ\ー、ロングボウ、ロングスピア、ネット、クォータースタッフ、ショートボウ、ショートスピア、スリング、スピア、ウィップ。鎧、盾の習熟なし。 1:追跡・野生動物との共感 1:動物象形(能\力値+2強化/技能\+4技量/移動速度+5強化/AoO+2回避/暗視30ft/鋭敏嗅覚10ft):即行アクションとして動物の相をまとい、模倣する動物の種別に基づいたボーナスや特殊能\力を得られるようになる。レンジャーのみで相棒には適用されない。この能\力をレンジャー・レベルごとに1日に1分だけ使用することができる。持続時間は連続している必要はないが、1分単位で消費しなければならない。 3:得意な地形(ジャングル) 4:狩人の絆(動物の相棒)相棒に関する野生動物との共感と〈動物使い〉に+2のボーナス。選択できるのはエイプ、アックスビーク、バブーン、ベア、ビックキャット、バード、ボア、クロコダイル、ディノサウルス(ディノニクス、プテラノドン、ヴェキラプトル)、ドッグ、エレファント、ジャイアントカメレオン、ジャイアントゲッコー、ジャイアントヴァルチャー、ジラフ、ヒポポタマス、モア、モニターリザード、ライノセラス、スモールキャット、スネーク(コンストリクター、ヴァイパー)、ウルフ。 4:自然による鍛錬 Hardened by Nature (Ex):鎧・盾を装備しておらず、軽荷重の場合、ACとCMBに【判断力】ボーナスを加える。また6レベル以降3レベルごとにACに+1の回避ボーナス。この能\力は呪文を置き換える。 7:森渡り 8:枝渡り:1日にレンジャーレベルに等しいラウンドの間、基本移動速度に等しい登攀速度を得、軽業にレンジャーレベルに等しいボーナスを得る。このラウンドは連続している必要はない。 8:迅速なる追跡・動物象形(能\力値+4/技能\+6/移動速度+10/AoO+4/暗視90ft/鋭敏嗅覚20ft) 9:身かわし 11:霊感を得た瞬間:1日1回、1回のフリー・アクションとして“霊感を得た瞬間”を使用することができる。レンジャーは自分の次のターンの終了時まで、以下の利益を得る。移動速度が10フィート上昇する。自らのターンに1回の追加の移動アクションまたは即行アクションを行うことができる。アーマー・クラス、攻撃ロール、技能\判定、能\力値判定に+4のボーナスを得る。またクリティカル可能\状態になった時には自動的にクリティカルする。クラス・レベル19の時点でこの能\力の1日の使用回数を1追加する。この能\力は獲物と獲物強化の代替能\力である 12: 強き絆:レンジャーの動物の相棒についての有効ドルイド・レベルは今やレンジャー・レベルに等しくなる。この追加のレベルは、レンジャーが好きなように相棒に即座に割り当てることができる。 13:得意な環境 15:動物象形(能\力値+6/技能\+8/移動速度+20/AoO+6/非視覚的感知10ft/鋭敏嗅覚30ft) 16:身かわし強化 17:影隠れ 18:得意な環境 20:勝利の叫び Victory Cry (Ex): 標準アクションとして1日に【判断力】修正値に等しい回数勝利の叫びをあげることができる。200フィート以内にいる相棒は命中判定とACに+6の士気ボーナスを得、相棒の攻撃ロールがクリティカル可能\状態になった時は自動的にクリティカル・ヒットとなる。動物象形を使用する場合、【判断力】修正値に等しい数の相をまとうことができる。この効果は1分間継続する。
経験点
次のレベル
呪文
設定など
パスワード