装備品 |
アイテム | 重量 |
呪文構成要素ポーチ(5gp) |
2 |
ハンディ・ハヴァサック(2000gp) |
5 |
水筒*5(2gp*5) |
5 |
保存食(10日分、5sp*10) |
5 |
火打ち石と打ち金(1gp) |
0 |
携帯用寝具(1sp) |
5 |
携帯食器一式(2sp) |
1 |
絹のロープ(10gp、50フィート) |
5 |
旅人の服(1gp) |
5 |
シャベル(折り畳み式、10gp) |
12 |
身だしなみ用具(1gp) |
2 |
ストーンスキンの物質要素(250gp)*2 |
0 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
運搬重量の合計 (硬貨含) |
80.48 |
所持金 |
銅貨(cp) |
|
銀貨(sp) |
7 |
金貨(gp) |
67 |
白金貨(pp) |
|
軽荷重 |
233 |
頭上に持ち上げる =最大荷重 |
700 |
中荷重 |
466 |
地面から持ち上げる =最大荷重x2 |
1400 |
重荷重 |
700 |
押し引き =最大荷重x5 |
3500 |
|
|
特技 |
《イニシアチブ強化》(竜の血脈)
イニシアチブ判定に+4のボーナスを得る。
《発動妨害》(メイガスの秘奥)
君の機会攻撃範囲内にいるすべての敵は、防御的発動のための精神集中判定難易度が+4される。この難易度の上昇は、君がその敵の存在に気がついており、機会攻撃可能な時にだけ発生する。君が1ラウンドに1回の機会攻撃しかできず、すでにそれを使用していた場合、難易度の上昇は起きない。
《呪文潰し》(メイガスの秘奥)
君の機会攻撃の範囲内にいる敵が呪文の防御的発動に失敗した時、対象は君から機会攻撃を誘発する。
《戦闘発動》(Lv1)
君は防御的発動時、および組みつき状態で呪文や擬似呪文能力を発動するための精神集中判定に+4のボーナスを得る。
《強打》(Lv3)
すべての近接攻撃ロールと戦技判定に−1のペナルティを受けることによって、すべての近接攻撃におけるダメージ・ロールに+2のボーナスを得ることができる。もし君が両手持ちの武器を使っているか、片手持ちの武器を両手で持っているか、【筋力】の1.5倍をダメージに加える主要肉体武器を使っているなら、このダメージへのボーナスは半分だけ増加する(+50%)。もし利き手でない方の武器で攻撃したり、二次的肉体武器で攻撃したなら、ダメージは半分になる(−50%)。基本攻撃ボーナスが+4に達した時点及び以降+4されるごとに、ペナルティは−1され、ダメージへのボーナスは+2される。君はこの特技の使用を攻撃ロールの直前に宣言し、効果は次の君のターンまで継続する。このダメージへのボーナスは接触攻撃には加算されず、またヒット・ポイント以外へのダメージに影響を及ぼすこともない。
《回避》(Lv5)
君はアーマー・クラスに+1の回避ボーナスを得る。アーマー・クラスに【敏捷力】修正値を失うような状況下では、この特技によるボーナスも消失する。
《鎧習熟:重装》(Lv7)
今着用している種類の鎧に習熟しているなら、鎧による判定ペナルティは【敏捷力】と【筋力】を用いる技能判定にのみ適用される。
《迎え討ち》(Lv9)
君が1ラウンドに行える機会攻撃の回数は、【敏捷力】修正値回数増加する。また、立ちすくみ状態の時も機会攻撃を行える。
《抵抗破り》(Lv11)
クリーチャーの呪文抵抗を打ち破るための術者レベル判定(1d20+術者レベル)に+2のボーナスを得る。
《対瞬間移動戦術》(Lv13)
(瞬間移動)効果を使って君の機会攻撃範囲に現れたりそこから逃れようとするクリーチャーは、例えそれが防御的発動によるものや超常能力であったとしても君の機会攻撃を誘発する。 |
|
特殊能力 |
【種族】
中型:マーフォークは中型クリーチャーであり、サイズによるボーナスもペナルティも受けない。
たくましい尾:一般的なマーフォークの尾よりも幅広でたくましく、陸上での移動に適したものもわずかながらいる。この種族特性を持つマーフォークは地上移動速度15フィートと水泳移動速度30フィートを持つ。
水棲:マーフォークは(水棲)の副種別を持つ人型生物である。
水陸両生:マーフォークは水陸両生だが、水の外で長い時間を過ごすことは好まない。
夜目:マーフォークは夜目を持つ。
外皮:マーフォークは+2外皮ボーナスを得る。
足が無い:マーフォークには足がない。そのため足払いされることがない。
【クラス】
「メイガス」
血脈:妖力の継承者はブラッドレイジャーの血脈を得る。血脈は1レベルの時点で選択され変更することはできない。妖力の継承者が持つ血脈能力についての有効ブラッドレイジャー・レベルは、彼の妖力の継承者・レベルに等しい。彼は血脈からのボーナス特技を得ることはなく、ボーナス呪文は本来と異なるレベルで獲得する。本来血の激怒中にのみ機能する能力を使用するには、妖力の継承者は彼の妖力集積からポイントを消費する必要がある。
妖力集積:妖力の継承者は妖力集積と呼ばれる個人的な魔法エネルギーを得る。その量はメイガス・レベルの1/2+彼の【魅力】修正値に等しい。即行アクションとして、彼は1ポイントの妖力集積を消費することにより、2ラウンドの間、神秘収束の状態に入ることができる。これにより、彼はブラッドレイジャーが血の激怒中であるかのように血脈の力を使用することができるようになる。しかし、彼はその他の血の激怒の利益および副作用を得ることはない。4レベルにおいて、妖力の継承者は彼の妖力集積をメイガスの秘術集積と同様に使用することができるようになり、メイガスの秘術集積クラス特徴に記述された全ての利益を得る。
加えて、全てのメイガス・クラス特徴、またはメイガス呪文において通常【知力】に基づいた計算を行なうものは、妖力の継承者においてはその代わりに【魅力】を用いる。例えば、精密な秘術のメイガスの秘奥を取得した妖力の継承者は、攻撃の際、自らに彼の【魅力】ボーナスに等しいボーナスを与える(【知力】ボーナスではない)。この事は、妖力の継承者の技能および技能ポイントにはなんら影響を及ぼさない。秘術集積に修正を及ぼす能力は妖力集積をも修正する。
呪文戦闘:1レベル時、メイガスは呪文を使用すると同時に武器で戦う術を学ぶ。これは呪文を逆手の武器として用いる二刀流として機能する。この能力を使用するためには、メイガスは(使用する呪文が動作要素を必要としないものであっても)片方の手を空けていなければならず、もう一方の手で使用している武器が軽い近接武器か片手近接武器でなければならない。全ラウンド・アクションで、彼は−2ペナルティを受けて自身の近接武器1つによる攻撃のすべてを行いながら、メイガス呪文リストにある発動時間が1標準アクションの呪文を使用することができる(この呪文の一部として振られる攻撃ロールもまたこのペナルティを受ける)。このとき呪文を防御的発動するのであれば、メイガスは攻撃ロールに追加のペナルティ(【知力】修正値まで)を受けることで、それと同値の状況ボーナスを精神集中判定に加えることができる。この精神集中判定が失敗した場合、呪文は無駄になってしまうが、攻撃に対するペナルティは依然として継続する。メイガスは最初に呪文を使用するか、武器で攻撃するかを選択することができるが、複数回攻撃できる場合に攻撃の合間で呪文を使用することはできない。
呪文撃:2レベルに到達したメイガスは、メイガス呪文リストに含まれる距離が“接触”の呪文を発動する際はいつでも、彼の所持する任意の武器を用いた近接攻撃の一部としてその武器を通じて呪文を叩き込むことができる。その呪文で通常許される呪文を叩き込むためにフリーで行う近接接触攻撃の代わりに、メイガスはフリーで(最も高い基本攻撃ボーナスを用いて)武器を用いた近接攻撃を行うことが可能になる。攻撃が命中した場合、呪文の与える効果に加えて、その近接攻撃は武器による通常ダメージを与える。もしメイガスがこの攻撃を呪文戦闘能力と同時に行った場合、呪文戦闘によって発生したペナルティは呪文撃による近接攻撃にも適用される。この攻撃は武器のクリティカル可能域(20、19〜20、18〜20やキーン能力に類似した効果も適用される)を使用するが、クリティカル・ヒットした場合であっても呪文効果は×2ダメージにしかならず、一方で武器ダメージは武器自身のクリティカル修正を用いる。
ボーナス呪文:7レベルにおいて、妖力の継承者は彼のブラッドレイジャーの血脈が与えるボーナス呪文を獲得する。彼は残る3つの呪文を9、11、13の各レベルで順番に獲得する。
中装鎧:7レベルに達したメイガスは《鎧習熟:中装》を獲得する。メイガスは中装鎧を装備してメイガス呪文を使用する際、呪文失敗確率を無視することができる。他の秘術呪文使いと同様、メイガスが盾か重装鎧を使用している状態で動作要素を含む呪文を使用する場合は秘術呪文失敗確率が適用される。
「ドラゴン・ディサイプル」
1日の呪文数:指示されたレベルの時点で、ドラゴン・ディサイプルはこの上級クラスに就く前に属していた秘術呪文発動能力のあるクラスのレベルが上がったかのように、1日に使える呪文数が増える。しかし、追加の1日の呪文数、追加修得呪文数(準備しない呪文の使い手の場合)、呪文を発動する際の有効レベルの上昇以外に、そのクラスのレベルが上がっていたなら得られたはずの他の利益を得ることはない。キャラクターがドラゴン・ディサイプルになる前に複数の呪文発動能力のあるクラスをとっていたなら、レベルの上昇があるたび、その新たなレベルをどのクラスに、1日の呪文数を決定するために適用するか決めなければならない。
竜の血:ドラゴン・ディサイプルは、自分の血脈から得るパワーを決定する際に、ドラゴン・ディサイプル・レベルをブラッドレイジャー・レベルに加える。ドラゴン・ディサイプルはこのクラスの最初のレベルを得る際にドラゴンの種類を選択しなければならず、かつその種類は自分のブラッドレイジャーの種類と同じでなければならない。この能力は、ドラゴン・ディサイプルが適切なレベルの呪文スロットを持っていない限り、ブラッドレイジャーへのボーナス呪文を授けることはない。得られなかったボーナス呪文は、ブラッドレイジャーがその呪文の呪文スロットを得た場合、自動的に授けられる。
外皮上昇:その肌が厚くなっていくにつれて、ドラゴン・ディサイプルはますます自分の先祖の外見に近づいていく。1、4、7レベルに達するたびに、ドラゴン・ディサイプルはキャラクターの既存の外皮ボーナス(あれば)を上昇させる。この外皮ボーナスは累積する。
能力値向上:ドラゴン・ディサイプルは、この上級クラスのレベルを得ていくにつれ能力値が向上する。この向上する数値は累積し、レベル上昇によって得られる数値と同様に得られる。
血脈特技:2レベルに到達した際、および以降の3レベルごとに、ドラゴン・ディサイプルは竜の血脈のボーナス特技リストから選択したボーナス特技を得る。
竜の噛みつき:2レベルに達すると、ドラゴン・ディサイプルが自分の血脈を使用して爪を伸ばす場合はいつでも、ドラゴン・ディサイプルは噛みつき攻撃も得る。これは主要肉体武器で、1d6(ドラゴン・ディサイプルが小型だったら 1d4)+【筋力】修正値の 1.5 倍のダメージを与える。 6レベルに到達した際、この噛みつきは1d6ポイントのエネルギー・ダメージも与える。与えるダメージの種類はドラゴン・ディサイプルの血脈によって決まる。
ブレス攻撃:3レベルに達したドラゴン・ディサイプルは、たとえ自分のレベルがこのパワーをまだ授けない場合であっても、ブレス攻撃の血脈パワーを得る。ドラゴン・ディサイプルのレベルが血脈を通じてこのパワーを得られるほどに高くなったら、ドラゴン・ディサイプルは1日ごとのブレス攻撃使用回数を追加で1回ぶん得る。ブレス攻撃の種類および形状は、竜のソーサラーの血脈の解説の記述通り、ドラゴン・ディサイプルが選んだドラゴンの種類に応じる。
「メイガスの秘奥」
精密な秘術:メイガスは自分の秘術集積を即行アクションで1ポイント使用することで、自分のターン終了時までに行う全ての攻撃ロールに、自身の【知力】修正値に等しい洞察ボーナスを獲得することができる。
発動妨害:メイガスはボーナス特技として《発動妨害》を得る。メイガスは最低6レベルでなければこの秘奥を選択できない。
呪文潰し:メイガスはボーナス特技として《呪文潰し》を得る。メイガスは最低9レベルでなければこの秘奥を選択できない。
「ブラッドレイジャーの竜の血脈」
爪:1レベルの時点で、君は血の激怒の間に爪が伸びるようになる。爪は肉体武器として扱う。君は全力攻撃として、最大の基本攻撃ボーナスを用いて2回の爪攻撃を行うことができる。それぞれの攻撃は1d6(小型の場合は1d4)ポイント+君の【筋力】修正値に等しいダメージを与える。4レベルの時点で、爪はダメージ減少を考慮する際、魔法の武器として扱われる。8レベルの時点で、ダメージは1d8(小型の場合は1d6)ポイントに増加する。12レベルの時点で、爪は命中すると追加で1d6ポイントの自身のエネルギー種別のダメージを与えるようになる。
竜の抵抗力:4レベルの時点で、君は自身のエネルギー種別に対する抵抗5と、アーマー・クラスに対する+1の外皮ボーナスを得る。8レベルの時点で、自身のエネルギー種別に対する抵抗は10に、外皮ボーナスは+2に増加する。16レベルの時点で、外皮ボーナスは+4に増加する。
ブレス攻撃:8レベルの時点で、君は1日に1回使用できるブレス攻撃を得る。このブレス攻撃は、ブラッドレイジャー・レベル毎に1d6ポイントの自身のエネルギー種別のダメージを与える。このブレスに巻き込まれたものは反応セーヴにより、ダメージを半減するよう試みることができる。このセーヴの難易度は10+君のブラッドレイジャー・レベルの半分+君の【耐久力】修正値に等しい。ブレス攻撃の形状は(上記の表に記載の通り)ドラゴンの種別に従って決定される。16レベルの時点で、君はこの能力を1日に2回使用することができるようになる。20レベルの時点で、君はこの能力を1日に3回使用することができるようになる。
竜の翼:12レベルの時点で、血の激怒に入る際、君は背中から皮膜の翼を生やすかどうかを選択できるようになる。この翼は君に飛行移動速度60フィート(機動性は平均的)を与える。16レベルの時点で、君の飛行移動速度は80フィート(機動性は良好)に向上する。 |
経験点 |
次のレベル |
315000 |
445000 |
|
呪文 |
有効ブラッドレイジャー・レベル:13
術者レベル:12
【メイガス】
妖力集積:10点
「修得呪文」
『0Lv』6個
アシッド・スプラッシュ
オープン/クローズ
スパーク
ディテクト・マジック
メイジ・ハンド
レイ・オヴ・フロスト
『1Lv』6個+シールド
エンラージ・パースン
シールド
チル・タッチ
フェザー・フォール
フロストバイト
マジック・ミサイル
レイ・オヴ・エンフィーブルメント
『2Lv』5個+レジスト・エナジー
インヴィジビリティ
キャッツ・グレイス
グリッターダスト
スコーチング・レイ
ミラー・イメージ
レジスト・エナジー
『3Lv』4個
ファイアーボール
フォース・パンチ
フォース・フック・チャージ
フライ
ブリンク
『4Lv』4個
グレーター・インヴィジビリティ
ストーンスキン
ディメンジョン・ドア
ビースト・シェイプII
「1日の呪文数」
0レベル:4
1レベル:7
2レベル:6
3レベル:5
4レベル:4
【竜の血脈/ブロンズ】
爪:1d8+【筋力】修正値+1d6(電気)
抵抗力:抵抗(電気)10
ブレス攻撃:有効ブラッドレイジャー・レベルd6(電気)、
60フィートの直線状、1日2回)
噛みつき:1d6+【筋力】修正値の1.5倍+1d6(電気) |
|