装備品 |
アイテム | 重量 |
戦場の祈祷書 50gp (背負い袋内 |
0.5 |
===クレリック用具=== 16gp |
|
背負い袋 |
2 |
携帯用寝具 (背負い袋内 |
5 |
火打ち石と打ち金 (ベルトポーチ内 |
|
水袋 (装備 |
4 |
松明 x10 (背負い袋内) 一つ1ポンド |
10 |
保存食(5日分) (背負い袋内) 一つ1ポンド |
5 |
ベルトポーチ (装備) |
0.5 |
ろうそく x10 (ベルトポーチ内 |
|
聖印 (装備 |
|
安価な神聖文書 (背負い袋内 |
|
鉄の深鍋 (背負い袋内 |
4 |
携帯食器一式 (背負い袋内 |
1 |
ロープ (背負い袋内 |
|
石鹸 (背負い袋内 |
1 |
呪文構成要素ポーチ (装備 |
2 |
===クレリック用具=== |
|
ウェポン・コード 1sp (ルツェルン) |
|
地図/巻物入れ 1gp (装備 |
0.5 |
クレリックの法服 |
6 |
治療道具 50gp 10/10 |
1 |
解毒道具 100gp 10/10 |
3 |
ウェポン・コード 1sp (フレイル) |
|
|
|
銀行/// |
|
2069gp |
|
銀行/// |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
運搬重量の合計 (硬貨含) |
95.76 |
所持金 |
銅貨(cp) |
|
銀貨(sp) |
13 |
金貨(gp) |
150 |
白金貨(pp) |
|
軽荷重 |
58 |
頭上に持ち上げる =最大荷重 |
175 |
中荷重 |
116 |
地面から持ち上げる =最大荷重x2 |
350 |
重荷重 |
175 |
押し引き =最大荷重x5 |
875 |
|
|
特技 |
《選択的エネルギー放出》:
エネルギー放出を行う時、君の【魅力】修正値人までを効果から外すことができる。
《軍用武器習熟》:
ルツェルン・ハンマー
《武器と防具の習熟》:
クレリックは全ての単純武器、軽装鎧、中装鎧、そして盾(タワー・シールドを除く)に習熟している。さらに、クレリックは信仰する神格の好む武器に習熟している。
《オーラ》
秩序、混沌、善、悪の神格を信仰するクレリックは、神格の属性に対応した特別に強力なオーラを発している。
《エネルギー放出(正)》:
エネルギー放出はアンデッドか生きているクリーチャーのどちらか一方を対象とする、クレリックを中心とした30フィート半径の爆発を生じさせる。与えられる、あるいは治癒されるダメージの量は、1d6ポイント+レベル1を越えるクレリック2レベル毎に1d6(レベル3で2d6、レベル5で3d6、以下同様)である。導かれたエネルギーからダメージを受けたクリーチャーは意志セーヴによってダメージを半分にすることができる。このセーヴのDCは10+クレリック・レベルの1/2+クレリックの【魅力】修正値である。治癒されたクリーチャーは、その最大ヒット・ポイントを超えて治癒されることはなく、余分な回復分は無視される。クレリックは1日に3+【魅力】修正値に等しい回数だけエネルギー放出を使用できる。エネルギー放出は機会攻撃を誘発しない標準アクションである。クレリックは自分を効果に含めるかどうかを選択できる。この能力を使うためには、クレリックは聖印(または邪印)を示すことができなければならない。
《祈り》:
クレリックは毎日いくつかの「祈り」、すなわち0レベル呪文を表『クレリック』の1日の呪文数に従って準備できる。祈りは他の呪文と同じように発動できるが、発動しても消費されることはなく、何度でも使うことができる。
《任意発動》:
善のクレリック(あるいは善の神格を信仰する中立のクレリック)は準備した呪文のエネルギーを事前に準備していない治癒の呪文へと変換することができる。クレリックは準備していた好きな祈りでも領域呪文でもない呪文を“失う”代わりに、その呪文のレベル以下のキュア系呪文(名前に“キュア”を含む呪文)を発動することができる。
《戦闘発動》 Combat Casting
君は集中を乱されている時や、攻撃を受けそうな時に呪文を発動することに熟達している。
利益:君は防御的発動時、および組みつき状態で呪文や擬似呪文能力を発動するための精神集中判定に+4のボーナスを得る。
《解放》:
君は動きを阻害する効果を無視する能力を持つ。1日にクレリック・レベルに等しいラウンドの間、君はフリーダム・オヴ・ムーヴメントの影響下にあるかのように動きを阻害する魔法の影響を無視して動き回ることができる。この効果はそれが適応されるべき時が来ると自動的に発動される。効果の持続ラウンドは連続している必要はない。
《力の招来》:
標準アクションで、君は触った対象の筋力を大きく増加させる。1ラウンドの間、対象はクレリック・レベルの1/2(最小1)の強化ボーナスを近接攻撃ロール、【筋力】を用いる戦技判定、【筋力】を用いる技能判定、そして【筋力】判定に得る。君はこの能力を1日3+【判断力】修正値回使うことができる。
|
|
特殊能力 |
☆革命の領域:
解放:君は動きを阻害する効果を無視する能力を持つ。1日にクレリック・レベルに等しいラウンドの間、君はフリーダム・オヴ・ムーヴメントの影響下にあるかのように動きを阻害する魔法の影響を無視して動き回ることができる。この効果はそれが適応されるべき時が来ると自動的に発動される。効果の持続ラウンドは連続している必要はない。
力強き説得者(超常)/Powerful Persuader:8レベルにおいて、君が〈交渉〉か〈威圧〉判定をしたときに、君は2回ロールを行い高い出目を選択することができる。この能力の使用はフリー・アクションである。君はこの能力をレベル8の時に1日に1回使用でき、レベル8を越える2レベル毎に追加で1回使用できる。
領域呪文:1レベル―リムーヴ・フィアー、2レベル―エンスロール、3レベル―リムーヴ・カース、4レベル―フリーダム・オヴ・ムーヴメント、5レベル―ブレイク・エンチャントメント、6レベル―シンボル・オヴ・パースウェイジョン、7レベル―レフュージ、8レベル―マインド・ブランク、9レベル―フリーダム。
☆力の領域:
力の招来:標準アクションで、君は触った対象の筋力を大きく増加させる。1ラウンドの間、対象はクレリック・レベルの1/2(最小1)の強化ボーナスを近接攻撃ロール、【筋力】を用いる戦技判定、【筋力】を用いる技能判定、そして【筋力】判定に得る。君はこの能力を1日3+【判断力】修正値回使うことができる。
神々の力:8レベルの時点で、君は1日クレリック・レベルに等しいラウンドの間、クレリック・レベルに等しいポイントの強化ボーナスを【筋力】に得る。このボーナスは【筋力】を用いる技能判定、そして【筋力】判定にのみ有効である。このラウンドは連続している必要はない。
領域呪文:1レベル―エンラージ・パースン、2レベル―ブルズ・ストレンクス、3レベル―マジック・ヴェストメント、4レベル―スペル・イミュニティ、5レベル―ライチャス・マイト、6レベル―ストーンスキン、7レベル―グラスピング・ハンド、8レベル―クレンチト・フィスト、9レベル―クラッシング・ハンド。
特徴:
〔気が置けない〕 Affable
君は親切であり、どこへ行こうとも人々の友となり助けることを常としている。君のたびにおいて、君は他の人を助けるために立ち止まり、面白い物語を語り、地元の酒場で後援者として1わたりの飲料を買う。君は出会う者へ応援をもたらし、このため、君は自身が重要な出来事または実りの多い集会に出席していることに気がつき、多くの家族の名誉ある一員とさえなった。人々は君が信頼できるとわかる。そして彼らは君と情報を共有する気がある。
利益:君は情報収集のための〈交渉〉判定に+2の特徴ボーナスを得、半分の時間でそうすることができる。加えて、〈交渉〉と〈知識:地域〉は君のクラス技能となる。
〔赤貧〕:
君の幼年期は厳しく、両親は銅貨1枚も大切にしなければならなかった。飢えはいつも君の身近にあり、地面の上で暮らし、荒野で眠らなければならなかった。
利益:君は〈生存〉判定に+1の特徴ボーナスを得る。そして〈生存〉技能は常にクラス技能として扱われる。 |
経験点 |
次のレベル |
3300 |
|
|
呪文 |
Lv0呪文:4スロット
Lv1呪文:2スロット
Lv2呪文:1スロット
ボーナス呪文スロット:
lv1:1
lv2:1
lv3:1
lv4:1
領域呪文lv1:1スロット
領域呪文lv2:1スロット
=0レベル・クレリック呪文=
ガイダンス:1回の攻撃ロールかセーヴィング・スローか技能判定に+1。
クリエイト・ウォーター:2ガロン/レベルの純水を作る(訳注:1ガロン≒3.8リットル)。
ディテクト・マジック:60フィート以内の呪文や魔法のアイテムを感知する。
ステイビライズ:瀕死状態のクリーチャーを容態安定状態にする
=1レベル・クレリック呪文=
(1)コマンド:対象1体は1ラウンド選択した命令に従う。
(2)ブレス:味方は攻撃ロールに+1、[恐怖]に対するセーヴに+1を得る。
=2レベル・クレリック呪文=
=領域呪文=
力:2レベル
(1)ブルズ・ストレングス
解放:1レベル
(1)リムーブ・フィアー |
|