装備品 |
アイテム | 重量 |
シールドのポーション*2 AC+4 |
|
インヴィジビリティのポーション*2 隠密+20 |
|
ディスガイズ・セルフのポーション*2 |
|
ブルズ・ストレングスのポーション*2 |
|
キャッツ・グレイスのポーション*3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
運搬重量の合計 (硬貨含) |
3.6 |
所持金 |
銅貨(cp) |
|
銀貨(sp) |
|
金貨(gp) |
|
白金貨(pp) |
180 |
軽荷重 |
33 |
頭上に持ち上げる =最大荷重 |
100 |
中荷重 |
66 |
地面から持ち上げる =最大荷重x2 |
200 |
重荷重 |
100 |
押し引き =最大荷重x5 |
500 |
|
|
特技 |
1:《攻防一体》
3:《武器落とし強化》+2
5:《フェイント強化》移動アクション
7:《欺きの名人》
9:《上級フェイント》次R迄継続
スレイヤーの技
2:精査挫き
4:高速隠密
6:罠探し
8:《軽妙なる戦術》CMBを敏捷で算出
《欺きの名人》
すべての〈はったり〉及び〈変装〉判定に+2のボーナスを得る。
|
|
特殊能力 |
〔キツネ能力〕
人間に見えるようにするための〈変装〉判定に+10の種族ボーナス
俊敏(変則)/Agile:キツネは〈軽業〉判定に+2の種族ボーナスを得る。
〔スレイヤー能力〕
・観察 (同時:2体)
即行アクションで開始、フリー解除
攻撃・ダメージ・〈真意看破〉、〈生存〉、〈知覚〉、〈知識〉、〈はったり〉、〈威圧〉、〈隠密〉、〈変装〉に+2
・追跡 生存にLv/2
〔スレイヤーの技〕
・精査挫き
〈はったり〉と〈変装〉判定、及び(ディテクト・ソウツやディサーン・ライズなどの)心を読む呪文や効果に抵抗するための意志セーヴィング・スローに+2のボーナスを得る。
・高速隠密
〈隠密〉技能を使いながらペナルティ無しで通常の速度で移動できる。
・罠探し:以下を得る
・〈装置無力化〉
・罠探し
・罠感知。
罠感知(変則)罠を避けるための反応セーヴに+2のボーナスを、罠からの攻撃に対するACに+2の回避ボーナスを得る。
罠探し/Trapfinding:ローグは〈装置無力化〉技能判定と罠を探すための〈知覚〉技能判定に3を加える。装置無力化〉技能を用いて魔法的な罠を解除できる。
・特技《軽妙なる戦術》
特徴
〔逃げ上手〕隠密に+1
〔呼ぶ声〕攻撃ファンブル時にRR |
経験点 |
次のレベル |
|
|
|
呪文 |
ドラウの毒
致傷 DC13 気絶状態1分/2d4時間
セーヴ1回
武器落とし+21
基本攻撃ボーナス +9
(特技)武器落とし強化 +2
(ス特)軽妙なる戦術 +6
(スレイヤー)観察 +2
(装備)両手 +2
実行は攻撃を置き換え 機会攻撃でも使用可
フェイント+22
はったり +22
(特技)強化 実行は移動アクション
(特技)上級 成功時次ターン迄効果継続
はったり+6
(特技)《欺きの名人》 +2
(スレイヤー)精査挫き +2
(スレイヤー)観察 +2
変装+6
(特技)《欺きの名人》 +2
(スレイヤー)精査挫き +2
(スレイヤー)観察 +2
※人間に変装 +10
※ディスガイズセルフ+10
クイックチェンジ・クローク
変装結果の保存(3つまで)
・町娘(変装値:42)
・死体(変装値:36)
・現地枠
|
|