装備品 |
アイテム | 重量 |
背負い袋 2gp |
2 |
携帯用寝具 0.1gp |
5 |
水袋*2 2gp |
8 |
旅人の服 |
|
火打ち石と打ち金 1gp |
|
保存食*4 2gp |
4 |
陽光棒*2 4gp |
2 |
絹のロープ 10gp |
5 |
松明*10 1sp |
10 |
ウェイファインダー |
1 |
流麗剣士の荷物 |
17 |
聖なる酔いどれの荷物 |
17 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
運搬重量の合計 (硬貨含) |
131.82 |
所持金 |
銅貨(cp) |
|
銀貨(sp) |
8 |
金貨(gp) |
8 |
白金貨(pp) |
|
軽荷重 |
100 |
頭上に持ち上げる =最大荷重 |
300 |
中荷重 |
200 |
地面から持ち上げる =最大荷重x2 |
600 |
重荷重 |
300 |
押し引き =最大荷重x5 |
1500 |
|
|
特技 |
[言語]ドワーフ語、共通語、巨人語
[特徴]協会の守護者(戦闘、PF協会)
[特徴]戦闘商人(種族、不意打ち判定時知覚+1特徴、クラス技能扱い)
[特技]迎え撃ち
適正クラス(ファイター)ボーナス
1st:hp
背景技能:職能(商人)、知識(貴族) |
|
特殊能力 |
・ゆっくり着実/Slow and Steady:ドワーフの基本速度は20フィートだが、鎧または荷重によって速度が修正されることはない。
・暗視/Darkvision:ドワーフは暗闇の中で60フィート先まで見通すことができる。
・防衛訓練/Defensive Training:ドワーフは(巨人)の副種別を持つモンスターに対してACに+4の回避ボーナスを得る。
・貪欲/Greed:貴金属あるいは宝石類の含まれる、魔法的でない物品の価格を調べるために行う〈鑑定〉技能判定において、ドワーフは+2の種族ボーナスを受ける。
・嫌悪/Hatred:憎むべき敵に対する特殊訓練により、ドワーフは(オーク)または(ゴブリン類)の副種別を持つ人型クリーチャーに対する攻撃ロールに+1のボーナスを得る。
・頑丈/Hardy:ドワーフは毒、呪文、擬似呪文能力に対するセーヴィング・スローに+2の種族ボーナスを得る。
・踏ん張り/Stability:ドワーフは地面に立っている間、突き飛ばし、足払い攻撃に抵抗する際の戦技防御値に+4の種族ボーナスを得る。
・石工の勘/Stonecunning:ドワーフは石造りの壁または床に設置された罠や、隠し扉などの特殊な石造りの仕掛けに気付くための〈知覚〉判定に+2のボーナスを得る。それらの10フィート以内を通過する時には常に、彼らが能動的に注意を向けているかに関わらず、そのような仕掛けに気付くための判定を行なえる。
|
経験点 |
次のレベル |
|
|
|
呪文 |
使用難易度☆☆
君はドワーフであり、毒や呪文に耐える力を持ち、高いヒットポイント(hp)を持っている。盾と鎧の所為もあり、君は極めてタフなファイターである。
君は積極的に敵の矢面に立ち、君の後ろに敵が流れて後衛陣を攻撃することのないような立ち位置を心掛けるべきだ。君のタフさと「迎え撃ち」特技は、そのためにこそある。「迎え撃ち」があれば、君のすぐ傍をすり抜けようという敵を、攻撃してこれを撃破するチャンスが得られる。詳しくはベテラン、GMに聞こう。
立ち位置が難しいと思ったら、全てを忘れ、敵に突っ込んで殴ることだけを考えよう。ここまで思い切れば、難易度は☆になる。
基本的には、ドワーヴンウォーアックスで攻撃すればいいが、状況に応じて武器の使い分けもできる。だが、ドワーヴンウォーアックスこそが君の武器だ。
錬金術師の火というアイテムは、要するに火炎瓶である。が、使うことはあまりないかもしれない。高額のうえ使い捨てなので注意が必要だ。
戦闘以外の場面でも、君にはざまざまな技能がある。商人の家に生まれたために、商売に関する知識や、対象護衛の日々で身に着けた地理学などである。どれもずば抜けた才とは言えないが、積極的に技能を使ってみよう。使い方はGMが教えてくれるだろう。
|
|