装備品 |
アイテム | 重量 |
平民の服 |
2 |
ウィザード用具 |
21 |
ウィザード用具 - 背負い袋 |
|
ウィザード用具 - 携帯用寝具 |
|
ウィザード用具 - ベルトポーチ |
|
ウィザード用具 - 火打ち石と打ち金 |
|
ウィザード用具 - インク |
|
ウィザード用具 - ペン |
|
ウィザード用具 - 鉄の深鍋 |
|
ウィザード用具 - 携帯食料一式 |
|
ウィザード用具 - 石鹸 |
|
ウィザード用具 - 呪文構成要素ポーチ |
|
ウィザード用具 - 松明(x10) |
|
ウィザード用具 - 保存食(5日分) |
|
ウィザード用具 - 水袋 |
|
身だしなみ用具 |
2 |
身だしなみ用具 - 櫛 |
|
身だしなみ用具 - ハサミ |
|
身だしなみ用具 - 爪やすり |
|
身だしなみ用具 - スポンジ |
|
身だしなみ用具 - ヘアブラシ |
|
身だしなみ用具 - 小型の鏡 |
|
身だしなみ用具 - 石鹸 |
|
身だしなみ用具 - 歯磨き棒 |
|
身だしなみ用具 - 歯磨き粉 |
|
ウィザードの呪文書 |
3 |
レイヴン(大鴉/使い魔) |
2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
運搬重量の合計 (硬貨含) |
32.28 |
所持金 |
銅貨(cp) |
|
銀貨(sp) |
|
金貨(gp) |
64 |
白金貨(pp) |
|
軽荷重 |
16 |
頭上に持ち上げる =最大荷重 |
50 |
中荷重 |
33 |
地面から持ち上げる =最大荷重x2 |
100 |
重荷重 |
50 |
押し引き =最大荷重x5 |
250 |
|
|
特技 |
《技能熟練》→鑑定
《巻物作成》
《イニシアチブ強化》 |
|
特殊能力 |
クラス特性
呪文/Spells:ウィザード/ソーサラー呪文リストから秘術呪文を使用することができる。ウィザードは事前に呪文を選択して準備しておかなければならない。
秘術の絆(変則または擬呪)/Arcane Bond:ウィザードは1レベルの時点で物体または生物と強力な絆で結ばれる。この絆は以下の2つの効果から1つを選択する:使い魔か絆の品。
秘術系統/Arcane Schools
→総合魔術
初級秘術呪文/Cantrips
ボーナス特技/Bonus Feats
呪文書/Spellbooks:ウィザードは毎日その日に使う呪文を準備するために呪文書で学習しなければならない。
種族特性
夜目/Low-Light Vision:ハーフエルフは薄暗い場所で人間の2倍の距離まで見通すことができる。
適応能力/Adaptability:ハーフエルフは1レベルの時点で《技能熟練》をボーナス特技として得る。
エルフの血/Elf Blood:ハーフエルフは種族に関連した全ての効果において、人間とエルフの両方として扱われる。
エルフの耐性/Elven Immunities:ハーフエルフは魔法的な睡眠に対する完全耐性を持ち、心術呪文と心術効果に対するセーヴィング・スローに+2の種族ボーナスを得る。
鋭き五感/Keen Senses:ハーフエルフは〈知覚〉判定に+2の種族ボーナスを得る。
多才/Multitalented
→適正クラス:ウィザード・クレリック |
経験点 |
次のレベル |
|
|
|
呪文 |
レベル0呪文(一日三つ/使用には準備が必要)
全て
レベル1呪文(一日二つ/使用には準備が必要)
シールド
マジック・ミサイル
サモン・モンスターI
マウント
カラー・スプレー
バーニング・ハンズ
エンデュア・エレメンツ
レベル2呪文(一日一つ/使用には準備が必要)
レベル3呪文(一日一つ/使用には準備が必要)
レベル4呪文(一日一つ/使用には準備が必要) |
|