装備品 |
アイテム | 重量 |
メイジアーマー・ワンド(50チャージ) |
|
キュア・モデレット・ウーンズワンド(25チャージ) |
|
マジック・ウェポン・オイル 2本 |
|
キュア・ライト・ウーンズポーション 3本 |
|
足止め袋 |
|
耐毒材 |
|
陽光棒 5本 |
|
ひっかけ鉤、ピトン、水袋 |
|
絹のロープ |
|
モンクの服 |
|
ラッパ型補聴器 |
|
トロル討伐用具(錬金術師の火、酸、松明10本、火おこし棒、油5本) |
|
保存食10日分 |
|
格闘家の油 |
|
背負い袋 |
|
携帯用寝具、毛布、石鹸、チョーク、ウェポン・コード |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
運搬重量の合計 (硬貨含) |
33 |
所持金 |
銅貨(cp) |
|
銀貨(sp) |
|
金貨(gp) |
|
白金貨(pp) |
|
軽荷重 |
100 |
頭上に持ち上げる =最大荷重 |
300 |
中荷重 |
200 |
地面から持ち上げる =最大荷重x2 |
600 |
重荷重 |
300 |
押し引き =最大荷重x5 |
1500 |
|
|
特技 |
0B《素早い移動》
1B《素手攻撃強化》
1B《朦朧化打撃》
1B《回避》
1《強行突破》
2B《矢止め》
3 《鶴の型》 |
|
特殊能力 |
適正クラスボーナス:技能
ACボーナス(変則)/AC Bonus:鎧を身につけず、軽荷重までの荷物しか運んでいなければ、モンクは自分のACとCMDに【判断力】ボーナスを(もしあれば)加える。
これらのACへのボーナスは接触攻撃にも適用され、モンクが立ちすくみ状態であっても機能する。動けない状態や無防備状態にある時、何らかの鎧を着用している時、盾を使用している時、運搬している重量が中荷重または重荷重の時、モンクはこのボーナスを失う。
連打(変則)/Flurry of Blows:1レベルの時点で、モンクは全力攻撃アクションで連打を行うことができる。連打を行う際、モンクは最も高い基本攻撃ボーナスを用いて追加で1回の攻撃を行うことができる。この追加攻撃はヘイストや他の類似の効果で得られるボーナス攻撃に累積する。この能力を使用する際、モンクは素手打撃とモンク武器特性を持つ武器を自由に組み合わせて攻撃を行うことができる。連打の際、モンクは複数の武器を使用することで一切のペナルティを受けない。ただし、既に連打によって得られている追加攻撃を除いて、追加の攻撃を得ることはない(高い基本攻撃ボーナス、この能力、ヘイストや他の類似の効果による追加攻撃を得ることはできる)。
身かわし(変則)/Evasion:2レベルの時点で、モンクは範囲に効果を及ぼす攻撃によるダメージを避けることができる。通常なら反応セーヴに成功すればダメージを半減できるような攻撃を受けた際、反応セーヴに成功すれば、ダメージを半減するかわりにダメージを受けずに済む。身かわしはモンクが軽装鎧を着ているか、鎧を着ていない場合に使用できる。無防備状態のモンクは身かわしによる利益を受けられない。
高速移動(変則)/Fast Movement:3レベルの時点で、モンクは地上移動速度に10ftの強化ボーナスを得る。鎧を着たモンク、中荷重もしくは重荷重のモンクは、この能力で得た追加の移動速度を失う。
気蓄積(超常)/Ki Pool:3レベルの時点で、気ポイントのプールを得る。気は超自然的なエネルギーであり、使用すれば驚くべき離れ業をやりおおすことができる。気蓄積内の気ポイント数はモンク・レベルの1/2+【判断力】修正に等しい。気蓄積に1気ポイントでも残っているなら、モンクは気打撃を行なうことができる。3レベルの時点で、気打撃によりモンクの素手打撃攻撃はダメージ減少を考慮する際、魔法の武器として扱われるようになる。
即行アクションとして気蓄積から1気ポイントを消費することで、モンクは連打攻撃を行う際に最も高い基本攻撃ボーナスを用いて、追加で1回の素手打撃を行うことができる。このボーナスは連打によって得られる全てのボーナス攻撃と累積し、同様にヘイストや類似の効果とも累積する。 |
経験点 |
次のレベル |
|
|
|
呪文 |
〔東洋の出自〕(装備または社会特徴)
君はその出自を東洋に持つ為、東洋の装備に慣れ親しんでいる。
利益:修得可能な言語リストにティエン語を追加する。また適切な価格を支払い、東洋の武器と防具を獲得する事が出来る。習熟等についてはそれぞれの装備のルールに従うこと。
〔喧嘩っ早い〕Pugnacious:
君はまるで最近戦っていたかのような筋肉痛と血のついた拳で、精神病院で目覚める。曖昧だが、勝ったような気がする。説明できないが、君は自分がいつも手が出るのが早く、追い詰められた時の自分の本能は攻撃することだったと知っている。精神病院に囚われた君はイライラしており、君は何が起こったのかを知りたいと共に、自分を自由にし、これを行った人物に復讐したい。
効果:君は二体以上の敵の機会攻撃範囲内に収められている時、攻撃ロールに+1の特徴ボーナスを得る。更に、一日一回、君は次のいずれかの効果を割り込みアクションとして得ることができる−1ラウンドの間、自分の近接攻撃の間合いを5フィート増加させる、または1ラウンドの間、自分の武器のダメージを決定する際、サイズを一段階大きいものとして扱う。
|
|