装備品 |
アイテム | 重量 |
(絆)ミュールバック・コーズ (運搬に対してのみ筋力+8) |
0.25 |
|
|
背負い袋 |
2 |
携帯用寝具 |
5 |
ベルトポーチ |
0.5 |
火打ち石と打ち金 |
|
インク |
|
ペン |
|
深鍋 |
4 |
呪文構成要素ポーチ |
2 |
石鹸 |
0.5 |
携帯食器一式 |
1 |
松明*10 |
10 |
保存食*5 |
5 |
水袋 |
4 |
ロープ(50フィート) |
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1LVウィザード巻物 マウント |
|
1LVウィザード巻物 ホールド・ポータル |
|
(1LVウィザード巻物・コーズフィアー:使用済み) |
|
運搬重量の合計 (硬貨含) |
49.11 |
所持金 |
銅貨(cp) |
|
銀貨(sp) |
|
金貨(gp) |
3 |
白金貨(pp) |
190 |
軽荷重 |
100 |
頭上に持ち上げる =最大荷重 |
300 |
中荷重 |
200 |
地面から持ち上げる =最大荷重x2 |
600 |
重荷重 |
300 |
押し引き =最大荷重x5 |
1500 |
|
|
特技 |
《イニシアチブ強化》 イニシアチブ判定に+4ボーナス。
《神速の反応》 反応セーヴに+2のボーナス。
-------------特徴------------
〔対応者〕/Reactionary:君は子供の時にしばしばいじめられていたが、決してその仕返しをしなかった。その代わりに君は突然の攻撃を予期して、速やかに危険に対応することがうまくなった。君はイニシアチブ判定に+2の特徴ボーナスを得る。
〔エルフの如き反応〕/Elven Reflexes:君の両親のうちの1人は野蛮なエルフ族で、故に君はエルフの親の迅速な反射神経を一部受け継いでいる。君はイニシアチブ判定に+2の特徴ボーナスを獲得する。
|
|
特殊能力 |
秘術の絆:絆の品
絆の品は1日1回、ウィザードの呪文書に納められ発動できる呪文の中から、好きな呪文(例えその呪文が準備されていなかったとしても)を1つ発動するために使用できる
酸の矢(擬呪)/Acid Dart:標準アクションとして、ウィザードは遠隔接触攻撃として、30フィート以内の敵1体に酸の矢を放つことができる。酸の矢は命中すると1d6+ウィザード・レベルの半分に等しい[酸]ダメージを与える。この能力は1日に3+【知力】修正値に等しい回数だけ使用できる。この能力は呪文抵抗を無視する。
夜目/薄暗い場所で人間の2倍の距離まで見通すことができる。
適応能力/《技能熟練》をボーナス特技として得る。
→軽業
エルフの血/人間とエルフの両方として扱われる。
エルフの耐性/魔法的な睡眠に対する完全耐性を持ち、心術呪文と心術効果に対するセーヴィング・スローに+2の種族ボーナスを得る。
鋭き五感/〈知覚〉判定に+2の種族ボーナスを得る。 |
経験点 |
次のレベル |
|
|
|
呪文 |
---------Lv0呪文(5個)---------
---------Lv1呪文(3個)---------
---------Lv2呪文(2個)---------
---------秘術系統---------
専門:召喚術
対立:心術
---------呪文数---------
Lv0 4+1/回
Lv1 2+1/回
Lv2 1+1/回
---------Lv0呪文(習得)---------
全て
---------Lv1呪文(習得)---------
シールド:不可視の円盤でアーマー・クラスに+4、さらにマジック・ミサイルを防ぐ。
ストーン・シールド:厚さ1インチの石の厚板が地面から伸び、術者を守る。
バーニング・ハンズ 力術 1d4/レベルの[火]ダメージ(最大5d4)。
ホールド・ポータル 防御術 扉を閉めて固定する。
メイジ・アーマー 召喚術 +4の鎧ボーナスを与える。
エンラージ・パースン 変成術 人型クリーチャーを2倍のサイズにする。
グリース 召喚術 10フィート平方あるいは物体1つを滑りやすくする。
コーズ・フィアー 死霊術 5HD以下のクリーチャーは1d4ラウンドの間逃げ出す。
---------Lv2呪文(習得)---------
スコーチング・レイ 力術 遠隔接触攻撃が4d6[火]ダメージを与える、+1光線/4レベル(最大4本)。
インヴィジビリティ 幻術 対象は1分/レベルか攻撃するまで不可視状態になる。
アグレッシヴ・サンダークラウド 力術 空飛ぶ嵐雲が3d6[電気]ダメージを与える。
スパイダー・クライム 変成術 壁や天井を歩く能力を与える。 |
|