装備品 |
アイテム | 重量 |
+1クローク・オヴ・レジスタンス |
|
+2ベルト・オヴ・ジャイアント・ストレングス |
|
ブラッドレイジャー用具 |
27 |
ワンド・オヴ・シールド(25回) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
運搬重量の合計 (硬貨含) |
97.5 |
所持金 |
銅貨(cp) |
|
銀貨(sp) |
|
金貨(gp) |
225 |
白金貨(pp) |
|
軽荷重 |
133 |
頭上に持ち上げる =最大荷重 |
400 |
中荷重 |
226 |
地面から持ち上げる =最大荷重x2 |
800 |
重荷重 |
400 |
押し引き =最大荷重x5 |
2000 |
|
|
特技 |
熟達した激怒者:芸能
呪芸時間追加
秘術の打撃
物質要素省略 |
|
特殊能力 |
歯牙(オークの凶暴性代替)
竜の血脈:外皮+1、酸の抵抗5
堅忍持久:鋼の血は戦技判定、蹴散らし戦技に対するCMD、蹂躙攻撃に対する反応セーヴィング・スローに+1のボーナスを得る。同様に、鋼の血は突撃攻撃に対するACと、突撃をしているクリーチャーに対する攻撃ロールとダメージ・ロールに+1のボーナスを得る。
血の激怒(超常)(12R/1日):ブラッドレイジャーはフリー・アクションで血の激怒に入ることができる。血の激怒に入っている間、ブラッドレイジャーは【筋力】と【耐久力】に+4の士気ボーナス、意志セーヴに+2の士気ボーナスを得る。更に、アーマー・クラスに−2のペナルティを受ける。【耐久力】の増加に伴い、ブラッドレイジャーはヒット・ダイス毎に2ヒット・ポイントを得るが、血の激怒終了後にこのヒット・ポイントは失われる。一時的ヒット・ポイントとは異なり、この追加ヒット・ポイントは優先的に失われない。血の激怒の間、ブラッドレイジャーは【魅力】基準、【敏捷力】基準、【知力】基準の技能を使用することはできない(ただし〈威圧〉、〈軽業〉、〈騎乗〉、〈飛行〉を除く)し、忍耐や精神集中を要する能力を使用することもできない。
ブラッドレイジャーはフリー・アクションで血の激怒を終了させることができる。血の激怒が終了すると、血の激怒を行っていたラウンド数の2倍に等しいラウンドだけ疲労状態となる。ブラッドレイジャーは疲労状態や過労状態の間、新たに血の激怒に入ることはできない。しかし、1回の遭遇もしくは戦闘の間に複数回血の激怒を行うことはできる。ブラッドレイジャーが気絶状態となると、血の激怒は直ちに終了し、ブラッドレイジャーは死に瀕することとなる。 |
経験点 |
次のレベル |
|
|
|
呪文 |
ブラッドレインジャー
シールド
ロング・アーム
系統 変成術
発動時間 1標準アクション
構成要素 音声、動作
距離 自身
目標 術者
持続時間 1分/レベル(解除可)
術者の腕は一時的に長く伸び、四肢を用いた間合いは5フィートだけ増加する。
バード
0レベル
ディティクト・マジック、ライト、メイジ・ハンド、ノウ・ディレクション
インヴィゴレイト
系統幻術[虚像]
発動時間1標準アクション
構成要素 音声
距離 接触
目標 接触したクリーチャー
持続時間10分/レベル(解除可)
セーヴィング・スロー意志・無効(無害);呪文抵抗可(無害)
この呪文は疲れという感情を消し去る。持続時間の間、対象は疲労や過労状態によるペナルティを受けない。インヴィゴレイトの効果は単なる幻術であるが、本当の休息や小休止の代用にはならない。この呪文が終了したとき、対象は1d6ポイントの非致傷ダメージを受け、そして本来の状態に戻ってしまう。クリーチャーは一度に1つのインヴィゴレイト呪文の効果しか受けられない;2つ目がそのクリーチャーに発動された場合、最初の効果は即座に終了する。
フェザー・フォール |
|