装備品 |
アイテム | 重量 |
盗賊道具(高品質)-100gp |
2 |
キュア・ウーンズ ワンド(13回) -375gp |
1 |
携帯用寝具(-1sp) |
5 |
深鍋(普通) (-8sp) |
4 |
蜂蜜酒(ガロン) (-2gp) |
2 |
蜂蜜1ポンド (-1gp) |
1 |
カラシ(1ポンド) -5sp |
1 |
ニンニク 1ポンド -5sp |
1 |
コショウ 1ポンド -2gp |
1 |
塩 1ポンド -5gp |
1 |
耳栓(セーブ+2、音による近く-5) |
|
背負い袋 -2gp |
2 |
|
|
ウェポンブランチ2個 |
1.5 |
防蟲剤*1 |
|
|
|
ヘリオドールの正ギルド員バッチ |
|
アロー・オヴ・ライトニング*1 5d6 |
|
雷石 投擲20ft |
1 |
プロテクションフロムイーヴル P *2 |
|
リチャージ・イネイト・マジック S *1 |
|
キュアライトうーんず P*1 |
|
プロテクションフロムケイオス P *2 |
|
グラヴィティボウ S*4 |
|
マジックウエポン P*2 |
|
ホールドポータル P*1 |
|
レジストエナジー S*3 |
|
クロークオブレジスタンス+1 |
|
|
|
トラヴェラーズ・エニィツール(いろいろな道具に変形) |
2 |
聖水 |
|
氷液*2 |
4 |
錬金術師の火*1 |
1 |
アルカリ*4 |
4 |
|
|
瞑想茶*1 |
|
|
|
高品質竹馬2ft(軽業10) |
|
ガイダンスS |
|
|
|
とてもありがたい本 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
運搬重量の合計 (硬貨含) |
38.5 |
所持金 |
銅貨(cp) |
|
銀貨(sp) |
|
金貨(gp) |
0 |
白金貨(pp) |
|
軽荷重 |
58 |
頭上に持ち上げる =最大荷重 |
175 |
中荷重 |
116 |
地面から持ち上げる =最大荷重x2 |
350 |
重荷重 |
175 |
押し引き =最大荷重x5 |
875 |
|
|
特技 |
急所攻撃 +1d6
《武器の妙技》軽い近接武器での攻撃ロールに、【筋】修正値の代わりに【敏】修正値を用いる。
《近距離射撃》30フィート以内の目標に対する遠隔攻撃とダメージに+1ボーナス。
《速射》全力攻撃時追加で1回の遠隔攻撃ができる。
《精密射撃》近接戦闘中に射撃する際のペナルティを被らない。
イニシアチブ強化
みかわし
ひねりかわし:頑健の代わりに反応セーヴを使える・その後よろめき状態になる)
武器修練・ボウ
神速の反応 反応セーヴ+2
-----------野生象形-----------
蝙蝠:クリーチャーは有効距離60フィートの暗視を得る。
熊:クリーチャーは【耐久力】に+2の強化ボーナスを得る。
牛:クリーチャーは【筋力】に+2の強化ボーナスを得る。
隼:クリーチャーは〈知覚〉判定に+4の技量ボーナスを得る。
蛙:クリーチャーは〈水泳〉判定と跳躍のための〈軽業〉判定に+4の技量ボーナスを得る。
猿:クリーチャーは〈登攀〉判定に+4の技量ボーナスを得る。
鼠:クリーチャーはローグのクラス特徴と同様に身かわしを得る。
梟:クリーチャーは〈隠密〉判定に+4の技量ボーナスを得る。
蛇:クリーチャーは機会攻撃を行う際の攻撃ロールに+2のボーナスと、機会攻撃に対するアーマー・クラスに+2の回避ボーナスを得る。
鹿:クリーチャーは基本移動速度に5フィートの強化ボーナスを得る。
虎:クリーチャーは【敏捷力】に+2の強化ボーナスを得る。
狼:クリーチャーは有効距離10フィートの鋭敏嗅覚能力を得る。敵が風上にいる場合は有効距離は2倍に、風下にいる場合は有効距離は半分になる。
|
|
特殊能力 |
種族作成10RP
人間(0RP)
固定ボーナス特技(2RP)
固定ボーナス特技(2RP)
柔軟なボーナス特技(4RP)
下級擬似呪文能力(1RP)
マウント
下級擬似呪文能力(1RP)
マインドリンク
妙技訓練
急所攻撃+1d6
罠探し
野生象形(超常)/Feral Focus:1レベルの時点で、野生の狩人は自らの姿を動物の混ざった形に変える限定的な能力を得る。これはハンターが常に動物象形を自分自身に付与できる事と、この能力の効果時間に制限が無い事を除けば、動物象形クラス特徴と同様に機能する。この能力はフリー・アクションとして終了させることができる。
特徴
〔対応者〕/Reactionary:君は子供の時にしばしばいじめられていたが、決してその仕返しをしなかった。その代わりに君は突然の攻撃を予期して、速やかに危険に対応することがうまくなった。君はイニシアチブ判定に+2の特徴ボーナスを得る。
〔徒労の人生〕/Life of Toil:君は肉体的に負担のある生活を過ごしてきて、主人の為や貿易の手伝いの為に長時間の労働をした。肉体的な重労働によって君の心身は鍛えられている。君は頑健セーヴに+1の特徴ボーナスを得る。 |
経験点 |
次のレベル |
|
|
|
呪文 |
ステイビライズ 召喚術 瀕死状態のクリーチャーを容態安定状態にする。
ノウ・ディレクション 占術 術者は北が分かる。
ピュアリファイ・フード・アンド・ドリンク 変成術 1立方フィート/レベルの食料か水を浄化する。
レジスタンス 防御術 対象はセーヴィング・スローに+1を得る。
---------------1レベル---------------
リベレイティング・コマンド 変成術 目標は割り込みアクションで〈脱出術〉判定を行い、その判定にボーナスを得る。
グラヴィティ・ボウ 変成術 アローは1サイズ分類大きいかのようにダメージを与える。 |
|