装備品 |
アイテム | 重量 |
ウェイファインダー |
1 |
防水鞄 |
0.5 |
錬金術キット |
5 |
高品質盗賊道具(装置無力化+2) |
2 |
旅行用処方書 |
1 |
インク |
|
ガラス切り |
|
糊付き紙(10枚) |
|
絹のロープ(50ft) |
5 |
引っ掛け鉤 |
4 |
紙(10枚) |
|
小ビン(20本) |
|
線鋸(アダマン製) |
|
潜望鏡 |
4 |
チョーク(10本) |
|
火打ち石と打金 |
|
便箋 |
|
ベルトポーチ |
0.5 |
ペン |
|
羊皮紙(5枚) |
|
ラッパ型補聴器 |
2 |
組み合わせ滑車 |
5 |
水袋 |
4 |
使い魔用鞄 |
6 |
商人の天秤 |
1 |
鏡 |
0.5 |
アロー類 |
9 |
|
|
ポーション・オヴ・フライ |
|
ポーション・オヴ・バロウ |
|
ポーション・オヴ・ウォーター・ブリージング |
|
ポーション・オヴ・シー・インビジビリティ |
|
ポーション・オヴ・ダーク・ヴィジョン |
|
ポーション・オヴ・スパイダー・クライム |
|
スクロール・オヴ・メイジ・アーマー(2つ) |
|
|
|
|
|
背負袋(色々)42ポンド |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
運搬重量の合計 (硬貨含) |
62.82 |
所持金 |
銅貨(cp) |
|
銀貨(sp) |
9 |
金貨(gp) |
97 |
白金貨(pp) |
10 |
軽荷重 |
58 |
頭上に持ち上げる =最大荷重 |
175 |
中荷重 |
116 |
地面から持ち上げる =最大荷重x2 |
350 |
重荷重 |
175 |
押し引き =最大荷重x5 |
875 |
|
|
特技 |
(種族)《技能熟練:魔法装置使用》
〈魔法装置使用〉に+3のボーナス
(Lv1)《近接射撃》
30ft以内の対象への射撃攻撃ロールとダメージに+1
(Lv3)《精密射撃》
近接戦闘中の対象への射撃攻撃ペナルティ解除
(Lv5)《武器熟練:ロングボウ》
ロングボウの攻撃ロール+1
(Lv7)《遠隔調査》
遠隔攻撃による攻撃に調査戦闘の効果が乗る。
(ファイターボーナス特技)《速射》
全力攻撃の攻撃回数+1。攻撃ロール-2
---パラゴン・サージ時---
《強打》
攻撃ロール-2、ダメージ+4を選べる。 |
|
特殊能力 |
適正ボーナス
1〜7Lv:HP
8Lv:技能
---特徴---
[賢い言葉遊び(変装)]【魅力】技能一つ(変装)を指定し、【知力】で判定可能
[危険なまでの好奇心]〈魔法装置使用〉+1特徴ボーナス
---種族---
夜目:薄明かりを人間の2倍まで見通す
適応能力:ボーナス特技として《技能熟練》を得る
エルフの血:人間ともエルフとも扱われる
エルフの耐性:魔法的な睡眠への完全耐性。心術呪文と効果に対するセーヴに+2の種族ボーナス
鋭き五感:〈知覚〉に+2種族B
多才:2つの適正クラスを獲得する。(インヴェスティゲーター、ファイター)
言語:共通語、エルフ語、ドワーフ語、奈落語、
アズラント語、サーシロン語、地下共通語
---ファイター Lv1---
習熟:全ての単純武器、軍用武器、全ての鎧、全ての盾(タワー・シールドを含む)に習熟する
ボーナス特技;追加で一つの特技を得る(一撃離脱)
---インヴェスティゲーター Lv7---
習熟:単純武器、サップ、ショート・ソード、ショート・ボウ、ソード・ケイン、ハンド・クロスボウ、レイピア
錬金術:
ディテクト・マジックを使ったように〈制作:錬金術〉でポーションを識別できる
エキスを作れる。DCは
10+エキスLv+【知力】
閃き:
クラスLv+【知力】修正(11d)のd6閃きダイスプールを得る。〈言語学〉、〈呪文学〉、全ての〈知識〉において、プールを消費せず使用できる。攻撃ロールとセーヴに使用する際はプール2つ分使用する。
罠探し:
罠を探すための〈知覚〉と〈装置無力化〉にレベルの半分(3)を加え、魔法の罠を解除できる
不断の観察:
〈真意看破〉、〈装置無力化〉、〈知覚〉、〈魔法装置使用〉を【知力】で振れる。情報収集時の〈交渉〉を【知力】で振れる。
毒の知識、毒への耐性と置き換える。
---インヴェスティゲーターの技---
閃き拡張:〈交渉〉、〈職能〉、〈真意看破〉、〈知覚〉、〈治療〉に1ランクでも振っていれば閃きを消費せずに閃きダイスを追加できる
魔法装置の技:
〈魔法装置使用〉に1ランクでも振っていれば閃きを消費せずに閃きダイスを追加できる。
罠感知:
罠から10ft以内を通りかかっただけで〈知覚〉判定を行える。
---ここまで---
目端:全ての〈知識〉を未習得でも行える
罠感知:罠を避けるための反応セーヴと罠による攻撃に対するACに+2を得る。
調査戦闘:移動アクションとして見ることのできる敵1体を調査できる。その対象に、【知力】修正値R経過するか、調査打撃を使用するまでクラスLvの半分に等しいボーナスを攻撃ロールとダメージロールに得る。
調査打撃(2d6):
調査戦闘の対象に近接攻撃を与えた際、2d6の追加ダメージを与える。これはクリティカルヒットにおいて増加しない。急所攻撃に完全耐性を持つクリーチャーは調査打撃にも完全耐性を持つ。
過たぬ論理:
幻術魔法、および幻術系疑似呪文能力に対するセーヴに+4のボーナス。また、閃きダイスを1つ消費することで意志セーヴのボーナスを【知力】ボーナスに変更できる。
即行錬金術と置き換える。
|
経験点 |
次のレベル |
|
|
|
呪文 |
習得数:7/3/1
行使数:5/4/2
・Lv1
シールド
防御術 1分/Lv(7分)
AC+4盾ボーナス。マジック・ミサイル無効化
アイデンティファイ
占術 3R/Lv(21R)
魔法のオーラを感知する。その性能と木津語を識別するための〈呪文学〉+10
コンプリヘンド・ランゲージズ
占術 10分/Lv(70分)
あらゆる言語の読解・聞き取りができるようになる。
ディスガイズ・セルフ
幻術 10分/Lv(70分)
見た目を変化させる。〈変装〉+10
ディテクト・シークレット・ドアーズ
占術 1分/Lv(7分)
秘密の扉や区画、物入れなどを感知できる。
1R目:隠し扉が存在するか
2R目:隠し扉のそれぞれの位置
以降1R毎:詳しく調べた扉1つの
メカニズムか作動方法
タッチ・オヴ・ザ・シー
変成術 1分/Lv
水泳移動力+30ft、〈水泳〉+8、危険が迫っていても出目10を選べる。
ジャンプ
変成術 1分/Lv(7分)
高跳び・幅跳びの〈軽業〉+20
・Lv2
アルケミカル・アロケーション
変成術 1R
このエキスを飲んだ次のラウンドに飲んだポーション・エリクサーを消費しなくなる。
インヴィジビリティ:
幻術 1分/Lv(7分)
不可視となる。〈隠密〉にボーナス。静止時+40、移動時+20
ディテクト・ソウツ
占術 1分/Lv(7分)
表面的な思考を感知できる。
1R目:思考が存在するか
2R目:思考している精神の数と
それぞれの【知力】
3R目:効果範囲内のいずれかの
表面的思考。意志セーヴで
対抗された場合失敗する
・Lv3
パラゴン・サージ
変成術 1分/Lv(7分)
【敏捷力】、【知力】+2、前提を満たす特技を一つ習得
(《強打》) |
|