装備品 |
アイテム | 重量 |
呪文書 15gp |
3 |
ワンド・オブ・マジックミサイル(50チャージ) 750gp |
|
コンプリヘンド・ランゲージズ(スクロール)*3 25gp*3[75] |
|
アイデンティファイ(スクロール)*1 25gp*1[25] |
|
アーケイニスト用具[※持ってもらう] 21gp |
34 |
メモ付きブックカバー 100gp |
2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
運搬重量の合計 (硬貨含) |
39.28 |
所持金 |
銅貨(cp) |
|
銀貨(sp) |
|
金貨(gp) |
14 |
白金貨(pp) |
|
軽荷重 |
26 |
頭上に持ち上げる =最大荷重 |
80 |
中荷重 |
53 |
地面から持ち上げる =最大荷重x2 |
160 |
重荷重 |
80 |
押し引き =最大荷重x5 |
400 |
|
|
特技 |
・呪文
・初期秘術呪文
・呪文書(Lv1=初期3+知力3+Lv2:2)
・秘術蓄積:3+1
秘術蓄積1ポイント使用で@術者レベルを1上昇A呪文の難易度+1、いずれかを選択
・アーケイニストの秘技
Lv1:素早い習得
全ラウンドアクション_秘術蓄積1_既存の呪文1つの代わりに別の呪文を準備することができる。
・呪文燃焼
魅力修正値回_移動アクション_呪文スロットを消費、消費したLv分秘術蓄積を加える。
Lv1特技
イニシアチブ強化
イニシアチブ+4 |
|
特殊能力 |
中型:ドワーフは中型クリーチャーであり、サイズによるボーナスもペナルティもない。
ゆっくり着実/Slow and Steady:ドワーフの基本速度は20フィートだが、鎧または荷重によって速度が修正されることはない。
暗視/Darkvision:ドワーフは暗闇の中で60フィート先まで見通すことができる。
嫌悪/Hatred:憎むべき敵に対する特殊訓練により、ドワーフは(オーク)または(ゴブリン類)の副種別を持つ人型生物クリーチャーに対する攻撃ロールに+1のボーナスを得る。
頑丈/Hardy:ドワーフは毒、呪文、擬似呪文能力に対するセーヴィング・スローに+2の種族ボーナスを得る。
踏ん張り/Stability:ドワーフは地面に立っている間、突き飛ばし、足払い攻撃に抵抗する際の戦技防御値に+4の種族ボーナスを得る。
石工の勘/Stonecunning:ドワーフは石造りの壁または床に設置された罠や、隠し扉などの特殊な石造りの仕掛けに気付くための〈知覚〉判定に+2のボーナスを得る。それらの10フィート以内を通過する時には常に、彼らが能動的に注意を向けているかに拘わらず、そのような仕掛けに気付くための判定を行なえる。
武器精通/Weapon Familiarity:ドワーフはバトルアックス、ヘヴィ・ピック、ウォーハンマーに習熟する。加えて“ドワーヴン”と名前に記載された武器を全て軍用武器として扱う。
防衛訓練→深淵の戦士(APG)
深淵の戦士/Deep Warrior:この種族特性を持つドワーフは地下深くに潜む憎悪に直面しながら生活してきた。異形の種別を持つモンスターに対してACに+2の回避ボーナスを獲得し、異形の種別を持つモンスターからの組みつきや組みつき状態の継続に対するCMDに+2の種族ボーナスを獲得する。この種族特性はドワーフの種族特性である防衛訓練の代わりに取得できる。
貪欲→語り部(APG)
語り部/Lorekeeper:ドワーフは彼ら自身の歴史と周囲の世界に関して、克明な記録をつけている。この種族特性を持つドワーフはドワーフか彼らの敵に対する〈知識:歴史〉判定に+2の種族ボーナスを獲得する。しかし、〈知識:歴史〉を修得していない場合は、判定できない。この種族特性はドワーフの種族特性である貪欲の代わりに取得できる。
特徴
〔天賦の才〕/Gifted Adept(UC)
君の魔法への関心は、際立って劇的な方法で発動された呪文を目撃することで啓発され、ひょっとしたらそれは実際に君に肉体的、霊的な影響さえ与えたのかもしれない。早期に魔法に曝されたことにより、君自身が同種の魔法を扱うことがずっと簡単になった。この特徴を選んだ時点で1つの呪文を選択すること――この時点から、君がその呪文を発動した際、その効果はいつでも術者レベルが+1されて発現する。
>マジックミサイル
地図職人(キャンペーン)
君は〈知識:地理〉、〈生存〉、〈製作:地図〉をクラス技能として扱い、これらの判定に+1の特徴ボーナスを得る。君は1日に1回だけ、今いる場所が得意な地形(レンジャーのクラス特徴参照)であるかのように扱うことができる。この能力に関する君の有効レンジャーレベルは3とする。この効果は1時間の間持続する。また、神託から得た情報をもとに、どこかへたどり着くためのあらゆる判定は、2回d20を振り、好きなダイス目を選択することができる。
言語:ドワーフは共通語とドワーフ語の会話能力を持ってゲームを開始する。【※共通語が時代背景から取得不可、地下共通語は怪しい】
高い【知力】値を持つドワーフは以下から〔追加の修得言語を〕選択することができる:オーク語、ゴブリン語、巨人語、地界語、地下共通語、ノーム語。
>ドワーフ語、オーク語、地界語、巨人語
----------------------------
背景技能
Lv1:知識:地理、知識:歴史
Lv2:知識:地理、知識:歴史
レベルアップ時の技能取得[2+知力3=5]
Lv1:〈呪文学〉〈鑑定〉〈言語学〉〈製作〉〈生存〉
Lv2:〈魔法装置使用〉〈知識:宗教〉〈知識:神秘学〉〈知識:ダンジョン探検〉〈知識:地域〉
適正クラス
Lv1:HP
Lv2:HP
----------------------------
アーケイニスト用具
この用具には背負い袋、携帯用寝具、ベルトポーチ、火打ち石と打ち金、インク、ペン、鉄の深鍋、携帯食器一式、石鹸、呪文構成要素ポーチ、松明(10本)、保存食(5日分)、水袋が含まれている。呪文書は含まれない
メモ付きブックカバー Cheat Sheath
この革装丁のブックカバーの表面には、魔法記号や秘術式、一般的な呪文の起動方法や試薬が一覧となっていくつも書かれている。この記述をいくつも手元で参照できるため、使用者は呪文書や巻物を理解するため、借りた呪文書から呪文を準備するため、ディテクト・マジックを用いて魔法のアイテムの特性を識別するため、及び巻物を解読するために行う〈呪文学〉判定に+2の状況ボーナスを得る。 |
経験点 |
次のレベル |
|
|
|
呪文 |
・0レベル
アシッド・スプラッシュ
ゴースト・サウンド
デイズ
ディテクト・マジック
プレスティディジティション
メイジ・ハンド
メンディング
ライト
リード・マジック
・1レベル(初期3知力3Lv2:2)
アイデンティファイ
イアピアッシング・スクリーム(UM)
マジックミサイル
エンラージ・パースン
グリース
コンプリヘンド・ランゲージズ
スリープ
フェザー・フォール
準備呪文(案)
Lv0(5)
アシッド・スプラッシュ
ディテクト・マジック
メイジ・ハンド
リード・マジック
デイズ
Lv1(2)
グリース
イアピアッシング・スクリーム(UM)
※アーケイニストの秘技「素早い習得」で全ラウンド使用により呪文の入れ替えが可能
※特徴「天賦の才」の指定呪文を《マジックミサイル》へ。最後の戦闘あたりで出すかも。 |
|