装備品 |
アイテム | 重量 |
インテンシファイド・メタマジック・ロッド |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
運搬重量の合計 (硬貨含) |
|
所持金 |
銅貨(cp) |
|
銀貨(sp) |
|
金貨(gp) |
|
白金貨(pp) |
|
軽荷重 |
26 |
頭上に持ち上げる =最大荷重 |
80 |
中荷重 |
53 |
地面から持ち上げる =最大荷重x2 |
160 |
重荷重 |
80 |
押し引き =最大荷重x5 |
400 |
|
|
特技 |
1《呪文高速化》(呪文修正)4Lv
3《追加hp》
5《呪文霧氷化》1Lv
7《抵抗破り》
9《上級抵抗破り》
11イニシアティヴ強化
13《呪文幻惑化付与》3Lv
15《上級呪文熟練》:死霊術
B《戦闘発動》
B《呪文熟練》:死霊術 |
|
特殊能力 |
賢者 Sage
秘術の学士は常に魔法を使う新しい方法を作り出している。
関連血脈:秘術。
血脈の秘法:生まれながらの才で魔法を操るほとんどのソーサラーと異なり、君は知性により神秘の力を理解し修得することで魔法を使う。君は1日のボーナス呪文、発動できる呪文の最大レベル、呪文のセーヴ難易度、血脈の力の1日の使用回数を含め、ソーサラーのすべてのクラス特徴とクラスに関連する効果を決定するにあたり【魅力】ではなく【知力】を用いる。君はすべての〈知識:神秘学〉と〈呪文学〉判定に+2のボーナスを得る。
血脈の力:君が優先し専攻したのは精神の紡ぐ矢の魔法である。
秘術の矢(擬呪)/Arcane Bolt:1レベルの時点で、君は標準アクションにより、30フィート以内の任意の目標に、1回の遠隔接触攻撃として魔法の光線を放つことができる。この光線は1d4+2ソーサラー・レベルにつき1ポイントのダメージを与える。このダメージはソーサラー・レベルの半分の呪文レベルの[力場]呪文として扱う。君はこの能力を1日に3+【魅力】修正値に等しい回数まで使用できる。この血脈の力は秘術の絆と置き換える。
呪文修正の達人(変則)/Metamagic Adept:3レベルの時点で、呪文を発動する時に、君は自分が修得している呪文修正特技を(どれでも1つ)発動時間を増やさずに呪文に適用できる。使用時の呪文スロット上昇は通常通り適用される。この能力は1日1回使用でき、また使用回数は3レベル以降4レベル毎に1回ずつ増加する(19レベル時で5回)。20レベルの時点で、この能力は秘術の極みと入れ替えられる。
新たなる秘術(変則)/New Arcana:9レベルの時点で、君は修得呪文リストにウィザード/ソーサラー呪文リストのうち1つを追加できる。この呪文は君が使用できるレベルの呪文である必要がある。13レベル、17レベルでも同様に1つ追加できる。
系統の力(変則)/School Power:15レベルの時点で、君は魔法の系統をひとつ選択する。以降、その系統に属する呪文はセーヴ難易度が+2向上する。この能力は《呪文熟練》によるボーナスと累積する。「死霊術」
クラス技能:〈知識:好きなもの1つ〉。
ボーナス呪文:アイデンティファイ(3レベル)、インヴィジビリティ(5レベル)、ディスペル・マジック(7レベル)、ディメンジョン・ドア(9レベル)、オーヴァーランド・フライト(11レベル)、トゥルー・シーイング(13レベル)、グレーター・テレポート(15レベル)
エルフの種族特性 Elf Racial Traits
+2【敏捷力】、+2【知力】、−2【耐久力】:エルフは心身共に鋭敏だが、その姿は華奢だ。
中型:エルフは中型のクリーチャーであり、サイズによるボーナスもペナルティもない。
通常速度:エルフは30フィートの基本移動速度を持つ。
夜目:エルフは薄暗い場所で人間の2倍の距離まで見通すことができる。
エルフの耐性:エルフは魔法的な睡眠効果に対する完全耐性を持ち、心術呪文と心術効果に対するセーヴィング・スローに+2の種族ボーナスを得る。
エルフの魔法:エルフは呪文抵抗を打ち破るための術者レベル判定に+2の種族ボーナスを得る。また、魔法のアイテムの特性を鑑定する際の〈呪文学〉判定に+2の種族ボーナスを得る。
鋭き五感:エルフは〈知覚〉判定に+2の種族ボーナスを得る。
武器精通:エルフはロングボウ(コンポジット・ロングボウを含む)、ロングソード、レイピア、ショートボウ(コンポジット・ショートボウを含む)に習熟している。また、“エルヴン”と名前に記載のある武器を全て軍用武器として扱う。
言語:エルフは共通語とエルフ語を開始時に修得している。高い【知力】を持つエルフは以下から追加の言語を選択できる:オーク語、ゴブリン語、天上語、ノーム語、ノール語、森語、竜語。 |
経験点 |
次のレベル |
|
|
|
呪文 |
呪文回数 DC16+Lv(死霊術+3)
1Lv8
2Lv8 0/0
3Lv7 1/1 2/0 0/0/0
4Lv1 2/2 3/1 1/1/1 2/0/0
5Lv7 3/3 4/2 2/2/2 3/1/1
6Lv7 4/4 5/3 3/3/3 4/2/2
7Lv5 5/5 6/4 4/4/4 5/3/3
8Lv3 6/6 7/5 5/5/5 6/4/4
0Lv
効果後
クランプ(苦痛)
センス・マジック(検知)
デサイファー(言語)
フォース・ブロック(鎧)
コールド・スナップ(冷気)
フレイム・ジェット(火)
リフト(重力)
修正語
ブースト
ディスタント
1Lv
効果語
ラック(苦痛)
フォッグ・バンク(天候)バリアー、バースト
ロック・ウォード(拘束)セレクテッド
修正語
ケアフル
クワイエット
2Lv
効果語
アクセラレイト(時間)セレクテッド
エンハンス・フォーム(肉体)パーソナル、セレクテッド
サプレス(解呪)セレクテッド
ディセラレイト(時間)セレクテッド
フロスト・フィンガーズ(冷気)
3Lv
効果語
ブリザード(天候)バースト
ソアー(飛行)セレクテッド
トーチャー(苦痛)
ウィンド・ブラスト(天候)ライン
4Lv
効果語
アンシーン・シェル(隠蔽) バースト
ボロウ・フューチャー(時間)セレクテッド
アシッド・ウェイヴ(酸)
修正語
マインド・ウォープ
マニフェステイション
5Lv
クラッシュ・ウィル(命令)セレクテッド
ファー・キャスティング(言語)パーソナル
パラライズ・クリーチャー(拘束)セレクテッド
モンストラス・フォーム(変化)パーソナル
修正語
イレジスタブル
6Lv
フォース・ウォード(鎧)パーソナル、セレクテッド
ニゲイション(解呪)バースト
修正語
ペネトレイティング
7Lv
ホラー(恐怖)セレクテッド
ディストラクティヴ・ヴァイブレイション(音波)ライン |
|