装備品 |
アイテム | 重量 |
ショートソード |
|
ダーツ*6 |
|
レザーアーマー |
|
盗賊道具 |
|
錬金術キット |
5 |
背負い袋 |
2 |
携帯用寝具 |
5 |
ベルトポート |
|
火打ち石と打金 |
|
インクとペン/石鹸 |
|
携帯食器一式/深鍋 |
5 |
松明*10 |
10 |
水袋/保存食*5 |
9 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
運搬重量の合計 (硬貨含) |
53.7 |
所持金 |
銅貨(cp) |
|
銀貨(sp) |
5 |
金貨(gp) |
5 |
白金貨(pp) |
|
軽荷重 |
33 |
頭上に持ち上げる =最大荷重 |
100 |
中荷重 |
66 |
地面から持ち上げる =最大荷重x2 |
200 |
重荷重 |
100 |
押し引き =最大荷重x5 |
500 |
|
|
特技 |
■閃き追加:閃きプールに追加で1日3回の使用回数を得る
■武器の妙技:軽い武器/レイピア/ウィップ/スパイクト・チェインを使う時【敏捷力】修正値を使える
習熟:単純武器/サップ/ショートソード/ショートボウ/ソード・ケイン/ハンドクロスボウ/レイピア
言語:共通語/ケレシュ語/オシーリオン語/ティエン語/エルフ語/ドワーフ語 |
|
特殊能力 |
■閃き(日/LV+知力修正回):フリーアクションを閃きを1点消費することで、判定ごとに1回だけ+1d6を加える。
これは出目10や出目20にも使用できる。
ロールされた後に使用できるが、結果を処理する前に使用しなければならない。
<言語学><呪文学>すべての<知識>判定においては無料で使用できる。
攻撃ロールとセービングスローにも使用できるが、割り込みアクションになり2点消費する。
■罠探し:<知覚>判定と<装置無力化>にLVの半分(最低1)を加える。
<装置無力化>を用いて魔法の罠を解除出来る。
■錬金術
<製作:錬金術>にクラスLV分のボーナスを得る。1R手にすることで<製作:錬金術>でポーションを識別出来る。
1分の作業を得ることで毎日決められた数のエキスを作成できる。これは手にしている間だけ活性化するので、仲間には使用できない。
費用のかからない呪文をエキスにする際は無料でいいが、有料素材がいる場合は相応に支払う。また呪文焦点具要素を満たすこともない。
インヴェスティゲーターやアルケミストの処方リストから書き写してリストを増やす事ができる。 |
経験点 |
次のレベル |
|
|
|
呪文 |
■錬金術(クラス)
□エキス:3(1+呪文ボーナス)
《アントホール》
《シールド》
《ハイトゥンド・アウェアネス》
□処方リスト:6(1+LV+知力修正)
《アントホール》
《キュア・ライト・ウーンズ》
《コンプリヘンド・ランゲージズ》
《シールド》
《ハイトゥンド・アウェアネス》
《モンキー・フィッシュ》
□セービングスロー:16(10+LV+知力修正)
■適正ボーナス
LV1:HP+1
|
|