装備品 |
アイテム | 重量 |
ワンドオブシールド, 25チャージ |
|
キュアライトポーション(1D8+1回復) |
|
|
|
盗賊道具(高品質) |
2 |
インヴェスティゲーター用具 |
37 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
運搬重量の合計 (硬貨含) |
73.7 |
所持金 |
銅貨(cp) |
|
銀貨(sp) |
|
金貨(gp) |
85 |
白金貨(pp) |
|
軽荷重 |
100 |
頭上に持ち上げる =最大荷重 |
300 |
中荷重 |
200 |
地面から持ち上げる =最大荷重x2 |
600 |
重荷重 |
300 |
押し引き =最大荷重x5 |
1500 |
|
|
特技 |
1st 追加HP
特徴
探検家:Explorer(アンドーラン)
君の一族は皆誇り高く有名な探検家であり、君もまた生まれついてのウェイファインダーである。
家宝の武器/Heirloom weapon
あなたは、先祖代々家系に伝わる武器を1つ所持している。 |
|
特殊能力 |
2つの才能/Dual Talent
Str+2、Int+2
閃き/Inspiration 5点
インヴェスティゲーターはその素晴らしい閃きを用いて、技能判定と能力判定を高める能力を持つ。閃きを1回分消費することで、技能判定に1d6を加えることができる。〈言語学〉〈呪文学〉、全ての〈知識〉判定には、閃きを消費せずに使用できる。
また、割り込みアクションで、閃きを2回分消費することで、攻撃判定やセービングスローにも1D6を足すことができる。
罠探し/Trapfinding:罠の在処を見つけるための〈知覚〉技能判定に+1
不断の観察/Ceaseless Observation
周りで起きるほとんどあらゆるものに存在する、細かな点に気付く能力を持つ。これにより、彼らは普通の人や無生物についてさえ、賢く眼識ある計算を行うことができる。〈真意看破〉〈装置無力化〉〈知覚〉、〈魔法装置使用〉において、通常用いる能力値の代わりに【知力】修正値を用いるようになる。また、情報収集に用いる〈交渉〉判定において、【魅力】修正値の代わりに【知力】修正値を用いる。(交渉、以外は適応済み。情報収集の際の交渉の判定値は+7) |
経験点 |
次のレベル |
|
|
|
呪文 |
1L 3(2+1)
下記から3個選び、準備ができる。(同じものを複数も可)
標準アクションで使用(飲む)することができる。使用は自身のみ。
エンラージパーソン
サイズが大型(2×2マス)になる。リーチ(攻撃が届く範囲)が10ft(2マス)になり、武器のダメージが一段階上がる。ダメージ+1、AC-2される。(Str+2、Dex-2のため)
ロングアーム
腕が伸び、リーチが10ft(2マス)になる。
ハイトゥンドアウェアネス
意識状態を上げることで、知覚、知識の技能判定に+2のボーナスを与える。また、その状態で戦闘に入った場合、呪文を終了すると、イニシアティブに+4のボーナスを得る。持続時間は20分。
運用方法
君は技能の達人だ。罠の解除はもちろん、知識も豊富だ。わからないことや聞きたいことがあれば、積極的にGMに聞こう!また、「閃き」の能力も重要だ。技能の達成値を上げることや、消費量は多くなるが、攻撃判定やセービングスローにも1D6を足すことが出来る。
戦闘の際は、まずはシールドのワンドを使用しよう(標準アクション)。そうすることで、AC+4することが出来、前線として活躍出来るだろう。
|
|