装備品 |
アイテム | 重量 |
ブレスト・ブック/6250gp |
1.0 |
呪文書 |
|
旅人の服 |
5.0 |
ハンディ・ハヴァサック/1000gp |
5.0 |
レッサー・リーチ・メタマジック・ロッド/3000gp |
5.0 |
ウィザード用具/21gp |
|
水筒*4/8gp |
|
ビックリ食料*9 |
|
保存食*10/5sp |
|
ワインボトル*3/30gp |
|
旅行用ケーキの素*10/1gp |
|
メープルシロップ(壺)/1gp |
|
蜂蜜酒(ガロン)/2gp |
|
チーズ*10/1gp |
|
調理用具/3gp |
|
気付け薬*2/50gp |
|
昂奮強壮剤*6/270gp |
|
蒼鉛柳薬*6/180gp |
|
耐毒剤*6/300gp |
|
耐病剤*4/200gp |
|
吐き気止めシロップ*6/150gp |
|
シルヴァーシーン*2/500gp |
|
スクロール・オヴ・レストレーション*2/1400gp |
|
絹のロープ100ft/20gp |
10.0 |
絹のロープ50ft/10gp |
5.0 |
|
|
ATMから50gp引き出し |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
運搬重量の合計 (硬貨含) |
37.08 |
所持金 |
銅貨(cp) |
|
銀貨(sp) |
4 |
金貨(gp) |
(77) |
白金貨(pp) |
|
軽荷重 |
16 |
頭上に持ち上げる =最大荷重 |
50 |
中荷重 |
33 |
地面から持ち上げる =最大荷重x2 |
100 |
重荷重 |
50 |
押し引き =最大荷重x5 |
250 |
|
|
特技 |
《写し身》1レベル
《秘術蓄積追加》3レベル
《イニシアチブ強化》5レベル
《抵抗破り》7レベル
《その他の魔法のアイテム作成》7レベル秘技 |
|
特殊能力 |
■永続化呪文
・シー・インヴィジビリティ(10レベル術者)
・コンプリヘンド・ランゲージズ(9レベル術者)
■種族能力
・夜目
・変身
キツネは自身と同じ性別の人間の姿一種類の姿をとることができる。キツネがこの能力を使用すると、必ず特定の姿になる。人間形態のキツネは噛みつき攻撃を行うことができないものの、人間に見えるようにするための〈変装〉判定に+10の種族ボーナスを得る。変身は標準アクションである。この能力はその他の点についてはオルター・セルフとして機能するが、キツネはこの効果によってその能力値を変更することはなく、その姿をいつまでも保持し続ける。
・素早き変身
君は元の姿との間を切り替える天賦の才を持って生まれた。自らの種族による変身能力を使用する行為は、標準アクションではなく移動アクションとなる。この種族特性はキツネの魔法と置き換える。
・社交的
自らの種族の中でさえ、君の友人を作る才能は抜きん出ていた。個人を説得するために行う〈交渉〉に成功したとき、そのクリーチャーは以降24時間、君が行う【魅力】を基準とした技能判定に抵抗する行為に−2のペナルティを被る。この種族特性は俊敏と置き換える。
・肉体攻撃
キツネは1d4ポイントのダメージを与える噛みつき攻撃を持つ。
■クラス能力
・秘術蓄積(最大値11+3,初期値7+3)
アーケイニストの蓄積からのポイントはアーケイニストの力の多くに燃料を供給するために使われる。加えて、アーケイニストが呪文を発動するときはいつでも、彼女はフリー・アクションとして彼女の秘術蓄積から1ポイントを費やすことができる。もし彼女がそうするなら、彼女は術者レベルを1だけ増やすことに決めるか、あるいは呪文の難易度を1だけ増やすことができる。彼女はある呪文にこの方法で彼女の蓄積から1ポイントを超えて費やすことはできない。
・アーケイニストの秘技
○魔術強化(1レベル)
アーケイニストが呪文の術者レベルを増やすために彼女の秘術蓄積から1ポイントを消費するときはいつでも、術者レベルは1ではなく2増加する。彼女が呪文の難易度を増やすために彼女の秘術蓄積から1ポイントを消費するときはいつでも、1ではなく2増加する。
○素早い修得(5レベル)
アーケイニストは、彼女の秘術蓄積から1ポイントを費やすことによって、既存の呪文1つの代わりに別の呪文を準備することができる。この能力を使うのは機会攻撃を誘発する全ラウンド・アクションである。アーケイニストは、この能力を使うとき、彼女の呪文書を参照することができなければならない。新たに準備される呪文は置き換えられる呪文と同レベルでなくてはならない。
○アイテム作成:その他の魔法のアイテム(7レベル)
・呪文燃焼(1日3回)
1レベルの時点で、アーケイニストは、1回の移動アクションとして、使用可能な呪文スロットを消費することができる。アーケイニストはこの能力を1日に【魅力】修正値(最低1)に等しい回数だけ使用することができる。このスロットは、呪文を発動するために使ったかのように、その日は以後、使用不可となる。こうすることにより、消費した呪文スロットのレベルに等しいポイントを、アーケイニストの秘術蓄積に加える。初級秘術呪文(0レベル呪文)をこのように消費することはできない。蓄積の最大値を超えて得られたポイントは失われる。
・強力なる変化
3レベルの時点で、茶毛の変成術士は自分の変成術を強化するために自らの魔力を利用する方法を修得する。茶毛の変成術士がアーケイニスト呪文スロットから変成術呪文を発動する際、フリー・アクションとして秘術蓄積から1ポイント消費することで、この呪文を強化することができる。その呪文が能力値にボーナスを与える場合、そのボーナスは2だけ増加する。複数の能力値にボーナスを与える場合、いずれか1つにこのボーナスを与える。この方法において、茶毛の変成術士は秘術蓄積から2ポイント以上消費することはできない。この能力は3レベルの時点で得られるアーケイニストの秘技を置き換える。
■言語
共通語、森語、アクロ語、エルフ語、天上語、地下共通語、竜語 |
経験点 |
次のレベル |
71200 |
|
|
呪文 |
■1日の呪文数
1レベル:4+2
2レベル:4+2
3レベル:4+1
4レベル:2+1
■準備呪文数
0レベル:8
1レベル:5
2レベル:3
3レベル:2
4レベル:1
■呪文書記載呪文(ウィザード/ソーサラー呪文)
○0レベル
すべて
○1レベル
アイデンティファイ
アンティシペイト・ペリル
イアピアッシング・スクリーム
ヴォーカル・オルタレーション
エンラージ・パースン
カラー・スプレー
グリース
コンプリヘンド・ランゲージズ
シールド
タッチ・オヴ・グレイスレスネス
ディサーン・ネクスト・オヴ・キン
デルージョナル・プライド
ハイトゥンド・アウェアネス
マジック・ミサイル
メイジ・アーマー
リベレイティング・コマンド
レイ・オヴ・エンフィーブルメント
○2レベル
アーケイン・ロック
インヴェスティゲイティヴ・マインド
インヴィジビリティ
ウェブ
キャッツ・グレイス
グリッターダスト
コミュナル・プロテクション・フロム・イーヴル
シー・インヴィジビリティ
ストリックン・ハート
スパイダー・クライム
スペクトラル・ハンド
ダークヴィジョン
ディテクト・ソウツ
フォクセス・カニング
フリジッド・タッチ
ブルズ・ストレンクス
ベアズ・エンデュアランス
ミラー・イメージ
ロープ・トリック
○3レベル
ウォーター・ブリージング
ディスペル・マジック
デイライト
ファイアーボール
フォース・パンチ
フライ
ヘイスト
ライトニング・ボルト
○4レベル
カルシフィック・タッチ
ストーンスキン
ディメンジョン・ドア
フィアー
ブラック・テンタクルズ
追加記入経費
1レベル:7個
25gp*7=175gp
2レベル:15個
150gp*15=2250gp
3レベル:4個
375gp*4=1500gp
4レベル:3個
700gp*3=2100gp |
|