装備品 |
アイテム | 重量 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
運搬重量の合計 (硬貨含) |
23 |
所持金 |
銅貨(cp) |
|
銀貨(sp) |
|
金貨(gp) |
|
白金貨(pp) |
0 |
軽荷重 |
50 |
頭上に持ち上げる =最大荷重 |
150 |
中荷重 |
100 |
地面から持ち上げる =最大荷重x2 |
300 |
重荷重 |
150 |
押し引き =最大荷重x5 |
750 |
|
|
特技 |
1 / 追加特徴
追加で2つのキャラクター特徴(8章を参照)を選択して獲得する。
命運の厚意:幸運ボーナスを受けるとき、その値に+1する。
対応者:イニシアティヴに+2の特徴ボーナス。
B / 選択的エネルギー放出
エネルギー放出を使用する際、【魅力】修正体までを対象から外すことができる
3 / エネルギー放出の一撃
近接攻撃を行う直前に即行アクションでエネルギー放出の回数を消費する。近接攻撃のダメージに、負のエネルギー放出を行ったと同じ分だけのダメージを追加する。対象がアンデッドの場合、正のエネルギー放出でのダメージを与える。通常通り、意志セーヴで半減できる。
難易度22(10+クレリックレベルの半分4+判断修正6+栄光の領域2)
5 / 導きの手
神格武器を使用する時、【筋力】修正の代わりに【判断】修正を用いて攻撃ロールを行うことができる。神格武器:グレートソード。
7 / 強打
攻撃ロールの前に使用を宣言する。攻撃ロールに-1のペナルティを受けることでダメージに+2(両手武器の場合+3)の修正を受ける。このペナルティとボーナスは、基本攻撃ボーナスが1以降、4の倍数のときに-1し、ダメージに+2(両手武器の場合+3)する。
9 / 呪文高速化
本来のレベルより4レベル高い呪文スロットを使用し、標準アクションで使用可能な呪文を即行アクションで使用することができる。
11 / 能力熟練:神々しき存在感
利益:クリーチャーの特殊攻撃の1つを選択すること。クリーチャーが《能力熟練》を適用した1つの特殊攻撃に関する全てのセーヴィング・スローの難易度が+2上昇する。
13 / 神聖なる干渉
30フィート以内の敵が味方に攻撃を命中させたとき、君は割り込みアクションとして、準備している信仰呪文、または(君が呪文を任意発動できる術者であるならば)未使用の信仰呪文のスロットを犠牲にし、敵の攻撃ロールを再ロールさせることができる。再ロールさせた攻撃には、君が犠牲にした呪文レベルと等しいペナルティを与える。君は、この能力を使用するために、1レベル以上の呪文を犠牲にしなければならない。再ロールさせた攻撃が成功したかどうかに関わらず、君は1日の間再び同じクリーチャーをこの能力の目標にすることはできない。 |
|
特殊能力 |
ボーナス特技:人間は1レベルの時点で1つの追加特技を得る。
熟練:人間は1レベルの時点と以降レベルを得る毎に1ポイントの追加の技能ランクを得る。
言語:開始時に人間は共通語を修得している。高い【知力】を持つ人間は自由に追加の言語(ドルイド語のような秘密の言語は除く)を選択できる。
武器と防具の習熟:クレリックは全ての単純武器、軽装鎧、中装鎧、そして盾(タワー・シールドを除く)に習熟している。さらに、クレリックは信仰する神格の好む武器に習熟している。
→神格:ゴルム
→神格武器:グレートソード
オーラ(変則)/Aura:秩序、混沌、善、悪の神格を信仰するクレリックは、神格の属性に対応した特別に強力なオーラを発している(詳細はディテクト・イーヴルの呪文を参照)。
→オーラなし
呪文:
判断ベースの呪文準備型術者
エネルギー放出(超常)/Channel Energy:属性に関わらず、クレリックはその信仰の力を聖印(あるいは邪印)から導くことで、エネルギーの波を放出することができる。このエネルギーは、導かれたエネルギーのタイプ、そして対象クリーチャーによってダメージを与えるか治癒することに使える。
中立のクレリックは、正か負のエネルギー放出を選択する。
→正のエネルギー放出を選択
→7d6
アンデッドにダメージを与えるときの難易度は、10+クレリック・レベルの半分+判断修正(+栄光の領域2)
→難易度25
領域/Domains:クレリックの信仰はその属性、どのような魔法が使えるか、価値観、そして他者をどのように見るかに影響する。クレリックは信仰する神格に属する2つの領域を選ぶ。属性の領域(秩序、混沌、善、悪の領域)を選ぶ際には、自分の属性に一致したものしか選ぶことができない。もしクレリックが特定の神格を信仰していない場合も、その宗教上の傾向や能力を表す2つの領域を選択する(選択にはGMの許可が必要)。この場合も、属性の領域に関する制限は適用される。
→栄光の領域
領域能力:君は神々の栄光によって満たされており、アンデッドの真なる敵である。さらに、君が正のエネルギー放出によってアンデッドを害する時、そのセーヴ難易度は2上昇する。
栄光の手(擬呪)/Touch of Glory:君は自分の手を神々の光で輝かせ、標準アクションでクリーチャー1体を触ることで、対象が行う1回の【魅力】基準の技能判定か、【魅力】判定にクレリック・レベルのボーナスを与えることができる。この効果は1時間か、対象が効果を使用するまで続く。君はこの能力を1日3+【判断力】修正値回使うことができる。
神々しき存在感(超常)/Divine Presence:レベル8の時点で、君は半径30フィートの神々しいオーラを1日クレリック・レベルに等しいラウンドの間放つことができる。このラウンドは連続している必要はない。オーラの範囲内にいる全ての仲間はサンクチュアリの呪文の効果を受ける。この効果の難易度は10+クレリック・レベルの1/2+【判断力】修正値である。この能力の起動には標準アクションが必要である。仲間が範囲から出たり、攻撃を行ったりした場合にその仲間への効果は切れる。君が攻撃を行った場合、君と全ての仲間への効果が切れる。
領域呪文:1レベル―シールド・オヴ・フェイス、2レベル―ブレス・ウェポン、3レベル―シアリング・ライト、4レベル―ホーリィ・スマイト、5レベル―ライチャス・マイト、6レベル―アンデス・トゥ・デス、7レベル―ホーリィ・ソード、8レベル―ホーリィ・オーラ、9レベル―ゲート。
→戦術の審問
審問官の指揮(超常)/Inquisitor's Direction:君のターン開始時に、君は穏やかで思慮深い状態に入り、そのラウンドのすべてのアクション(標準、移動、即行、割り込み、フリー・アクション、機会攻撃を含む)を見合わせることで、君の選んだ30フィート以内の1体の味方に1ラウンドの間ヘイスト呪文の利益を与えることができる。君はこの能力を1日に3+【判断力】ボーナスと同じ回数(最低1)まで使用できる。
→使用回数:10回
イニシアチブの授与(変則)/Grant the Initiative:8レベルの時点で、君と30フィート内のすべての味方はイニシアチブ判定に君の【判断力】ボーナスを加えてよい。
→イニシアチブ判定+7
祈り/Orisons:クレリックは毎日いくつかの「祈り」、すなわち0レベル呪文を表:クレリックの1日の呪文数に従って準備できる。祈りは他の呪文と同じように発動できるが、発動しても消費されることはなく、何度でも使うことができる。
任意発動/Spontaneous Casting:善のクレリック(あるいは善の神格を信仰する中立のクレリック)は準備した呪文のエネルギーを事前に準備していない治癒の呪文へと変換することができる。クレリックは準備していた好きな祈りでも領域呪文でもない呪文を“失う”代わりに、その呪文のレベル以下のキュア系呪文(名前に“キュア”を含む呪文)を発動することができる。
中立のクレリックは、キュアかインフリクトを選択する。
→キュアを選択
秩序、混沌、善と悪の呪文:クレリックは自分自身、または仕える神格(いれば)の属性と逆の呪文を発動することはできない。呪文が特定の属性に関係しているかどうかは、呪文の解説に[秩序]、[混沌]、[善]、[悪]の補足説明として示されている。
ボーナス言語/Bonus Languages:クレリックはボーナス言語として天上語(セレスチャル)、奈落語(アビサル)、地獄語(インファーナル)を選択できる(それぞれ善、混沌にして悪、秩序にして悪の来訪者達の言語である)。これらはキャラクターの種族によるボーナス言語の選択肢に追加される。 |
経験点 |
次のレベル |
294,999 |
295,000 |
|
呪文 |
・領域
神々しき存在感
サンクチュアリ/難易度25
・呪文
呪文難易度
0:17
1:18
2:19
3:20
4:21
5:22
6:23
7:24
1レベル/6個
シールド・オヴ・フェイス2
ディヴァイン・フェイヴァー2
リムーヴ・フィアー1
リベレイティング・コマンド1
領域:シールド・オヴ・フェイス
2レベル/6個
グレイス2
ゴーストベイン・ダージュ1
リムーヴ・パラリシス1
コミュナル・プロテクション・フロム・イーヴル1
ゾーン・オヴ・トゥルース1
領域:ブレス・ウェポン
3レベル/5個
コミュナル・レジスト・エナジー2
マジックサークル・アゲンスト・イーヴル2
チェイン・オヴ・パーディション1
領域:シアリング・ライト
4レベル/5個
フリーダム・オヴ・ムーヴメント2
デス・ウォード3
領域:ホーリィ・スマイト
5レベル/4個
高速化ディヴァイン・フェイバー
トゥルー・シーイング
コミュナル・エアウォーク
領域:ライチャスマイト
6レベル/3個
ヒール3
領域:アンデス・トゥ・デス
7レベル/2個
ビストウ・グレイス・オヴ・ザ・チャンピオン2
領域:ホーリィ・ソード |
|